最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧・おすそわけいただきました。とれたてはフレッシュで旨味の塊です。ボクも作ってみたくなりま...・予定外に大量の雨が土壌から侵入し、大きな被害がでました。・特に収穫前で水やりを抑え...・三代目。こんな雨の日に卸すのは残念ですが、気分だけでも晴れやかに。。。。・#グリー...・概ね発芽したタイミングで梅雨入り。水管理も少しは楽になります。こここらは雑草との戦いで...・出会ってしまった。ゴハンのお供。言葉の意味はよくわからんが、とにかくスゴイ自信だ!子ど...・コロナ禍。外食が減ったことでお米の消費が増えました。かなりの頻度で精米機まで走っていま...・近畿地方も昨日から梅雨入りした模様。お陰さまで追われていた農作業にも一つ目処がつき、空...・ここ数日気温が高く、人間も、野菜もバテぎみです。寒冷紗もかけてあげたいけどできていませ...・毎朝、作業場の扉を開けるのを待ち構える集団。頭の上に巣作りをしようと狙っています。昨日...・青葱を播種しました。この時季のスタンダードは苗の定植。なぜ直播き?・答えは単純。苗...・火曜日播種で木曜日朝には芽が出ている。トトロなみに早くなってきた。そんな今日この頃です...・少し前に、息子がレンタルしてきたONE PIECEの映画を観ました。・ずっと闘って...・遅ればせながら立茎をすすめています。ここからは太陽のエネルギーをたくさんいただきます...・今年はたくさん発生している気がします。かといってアブラムシがいる様子もありません。・...・人ひとりができることなど、たかが知れている。・小規模農家。家族のなかで一番からだが...息子。ノーサイドゲームを見るために万全の態勢を整える。。。・#ノーサイドゲーム #アス...・代かきから田植え初期。空が映って世界が2倍になるこの時季が好きです。カエルがウルサイケ...まあまあな熱量で書いた文章が投稿の段階で消えました。・どんなに大切に育てても、出荷する...・明らかに何者かが巣立った痕跡が…。巣立った後でよかったです。。。・#ホウレン草 #...・近頃は、一週間から十日のペースで水菜を播腫していますので、水やりと防除に追われています...<< 前ページ次ページ >>