
昨日、春大根の目合わせ会。今日、園芸組合の初総会があった
・
我が農園の春大根も予定より1週間ほど早く収穫を迎えそうだ
・
春近し…
・
野菜の生長速度がギアを上げる
・
毎年、播種間隔の微調整をしても必ず収穫に追われていく
・
平均気温の上昇は、未熟なボクの想像を軽く超えてくる
・
自然に争うでなく、自然と共存するでもない
・
自然に流されながら栽培をしていくことが要求されている
・
その時の気候に合ったものを作るのだ
・
環境は変わる
・
土地は動かない
・
変わるものに逆らったり、動かないものを動かす努力は効率は悪い
・
生き残るために人の心と作物を変えるという選択肢が消去法で残る
・
最後は行動だな…さてどうしたものか、何を恐れているのか。。。
・
・
・
画像
・
2月28日。比叡山の雪景色も最後かな?と思った朝
・
・
・
業務連絡
・
明日は水菜と壬生菜の収穫出荷