
農家ってなんだ?という話
・
自然という名の放置は栽培ではなく採集
・
狙って作るものでなく、高めるものでもない
・
たまたまできたものを食べるのはどこか狩猟に似ている
・
美味しいとか安全とかでなく存在するものを食すること
・
前提として農家は「食」を作り出す者、0から1を作り出す者
・
採集者は1を0にする者、消費する者
・
どちらが正しいとかの問題ではない
・
生きるための食と生活を彩るための食
・
パイが大きいか小さいか、狙っている市場が違う
・
自らの努力と工夫で食卓にプラスαできるのが農家
・
農家を名乗るなら、それに相応しい気概と知識を持たなければならない
・
自分はどうか?いつになったら農家になれるのか。。。
・
・
・
画像
・
2月28日。低い太陽、登る朝日
・
・
・
業務連絡
・
明日は、壬生菜の収穫と播種準備、組合の初総会