
人間は数百億の脳細胞を誤差こそあれ誰もが持っている
・
しかし一説にはその数%しか使用していない
・
知識量や発想力の違いは誤差の中にある
・
優秀とされる人の処理速度は早いのか?
・
CPU の数の差(と言っても2〜3個)こそあれ演算機能は皆同じだろう
・
複数の仕事や思考を取り込むから本来の能力が出せていないのではないか?
・
一つ一つに集中すことで能力は最大限に発揮される(休憩することに関しても同様)
・
二刀流と言われる野球選手が打席で投球のことを考えているか?
・
マウンド上で次の打席のことをイメージしているか?
・
おそらく目前の一投一打に全力を注いでいるだろう
・
その瞬間に力を注力できるか否かで、能力は最大限に活かされる
・
何度も言うが、誰であれそれは誤差の範囲である。。。
・
・
・
画像
・
2月3日。灌水して放置していた圃場
・
・
業務連絡
・
明日は、水やりと播種。娘は入試頑張れ!