徒然なる戯言247 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます


藤子F不二雄先生の作品に「勉三さん」という学生服にビン底メガネの受験生が登場する

発明好きの少年の隣に住んでいる

かつては苦学して受験勉強することがスタンダード

かく言うワタクシも遠回りしながらも大学生活を経験させてもらった一人

第2次ベビーブームの残火で受験戦争から社会へ出る前にバブル崩壊

からの就職氷河期

からの「失われた30年」…

底辺で耐えることに慣れ過ぎて上昇気流に乗り切れない

そうワタシは勉強してこなかった勉三

日経平均がバブル以来高値を更新とか

社会も経済も金融もダイナミックに変化している

こんな世情に勉三はついていけるのか?

得意を活かして社会の波に乗るキテレツな人間が必要とされるのか?

そんなことはないはずだ

そんなことはないはずだ

涙が出ちゃう男のくせに。。。

画像

1月23日。翌日の冷え込みに備えて壬生菜を前日収穫

業務連絡

壬生菜と水菜の収穫出荷