徒然なる戯言197 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます


数ある産地の数ある生産物の中で自分の作った野菜を選んでもらえることなど奇跡

多くの人に存在を知られることが第一段階

市場や店舗で立ち止まってもらうのが第二段階

手に取り食してもらうのが第三段階

次も買ってみようと思ってもらう第四段階

その道のり遠く険しい

わかってもらえる「はず」ではいつまでもわかってもらえない

積極的に発信しようとしても弱小農家には限界がある

そもそも能力もやり方も知らない

そんな時は誰かに発信してもらう

一人では小さなことでも縁が世界を広げてくれる

「農でつながる人の縁」はそんなところを目指す

人任せと言われてしまえばそれまでだが

自分のポテンシャル以上のことはやらなくていい

頑張りすぎても、短い人生(時間)でできることは限られている。。。

画像

11月3日。霧の朝。ほうれん草と破れたビニール

業務連絡

春大根の準備と来客