徒然なる戯言171 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます


投稿をいくつかみていただいている人ならわかると思うのだが、思いっきりマイナス思考の持ち主だ
マイナス思考だからこそネガティブな情報や言葉に敏感に反応してしまう
簡単な対抗策として、情報源から離れるということを体得したのはつい最近のこと
誰にもいい顔を「するべきだ」、誰とも仲良く「しなくてはならない」から一歩前に進むことができたのは震災やコロナ禍のお陰様だ
中島みゆき様の歌ではないが、ドン底に落とされた時、初めて本当に大切なものや考えに出会うことができる
自分にとって必要のないモノが削ぎ落とされて、大切なものにフォーカスを当てることができた
まだ小さな課題にピリつくことはあるけれど、いい感じに諦めたり逃げられたりできるようになって少しは生きやすくなったなぁと思う。。。
画像
10月5日。雑草。テデトールの成果
業務連絡
水菜と壬生菜の収穫出荷をできるだけ