中学生に。。。 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

1月24日

中学校1年生へ向けて、キャリアアドバイザーとして講話をさせていただきました。

約20分×2回

久々に教壇に立ち、子どもたちに見つめられるこの感覚は

経験した人にしかわからない、何とも言えない高揚感がありました。

1回目は感覚を取り戻せぬまま、考えと言葉がまとまりきらずに時間オーバー。

2回目はテンションも上がってきて、伝えたいことが溢れ過ぎて時間オーバー。

結論、20分は短すぎる。まぁ僕の能力が低すぎるということが前提としてあるわけですが・・・。

無駄を削って本質を導き出す。僕の最も不得意とする作業に四苦八苦した20分間でした。

ご依頼いただいた先生方の意図とは違うかもしれませんが、

20分という短い時間で伝えるべきは、農作業の紹介などではなく、

中学生が自分の将来について考えるとき、考えるヒントになる言葉を

残していきたいというのが、今回のウラ目標でした。

どれだけ伝わったかわかりませんが、

お昼ご飯のあとの眠い時間帯に、

一生懸命話を聞いてくれた生徒さんたちに感謝・感謝の貴重な時間でした。。。










Android携帯からの投稿