
PCを買換えました。
想定外の出費でございます。
3年前に、「5年は使うぞ」「へたしたらずっと使うぞ」と意気込んで
自分のポテンシャルには必要のないスペックの
ちょっと高めのVAIOを散々無理して、ない頭を振り絞って悩んで買いました。
そいつがですね「基盤がおかしいですねぇ」という
アナログ人には理解不能な、簡単にいうと「ハズレをひいた」感満載で
保証もかからず、あっさり壊れてしまいまして・・・。
一年ほどはPCの横でコーヒーカップを置いた振動で液晶が「ビーン!」ってなることあがあったり、
長文を書いた勢いでenterキーを叩いた瞬間に液晶が「ビーン!」ってなることがあって
ヒヤヒヤしながら作業をしていました。
ということで、今回は東芝さんにお世話になることになりました。
ただ3年というのはPC業界にとっては大昔のお話らしく
おニューのdynabookさん。
「快適さハンパないです!!」(enterキーは小さくて押しにくいが・・・)
Windows8とか、ついていけるのか不安はのこりますが
これからできるだけ長くお付き合いしていただければと
願っております。。。