スタート。。。 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

昨日、スマホで一生懸命つくった文章があっさり消えてしまうトラブルというか、アメーバが悪いのか僕のスマホが悪いのか、まともに投稿できない、そんな愚痴なんですけど・・・。

まぁそんなことは置いといて


今朝も壬生菜の出荷へいってきました。

ここ数日の雨や曇りのおかげさまで、地表が冷やされたのか

肌寒いぐらいの朝を迎えています。

昨夜はついにエアコンなしで寝ることができました。

一昨日は、ママさんが「エアコンが壊れてるんやろか、ぜんぜん効かへん」などと言っていたのですが、

どうってことはない、室温設定は28℃、外気温は21℃・・・

そりゃ暖房がかかってるみたいになりますわ。


息子ちゃんも寝起きの第一声が「さむ!」ですから・・・この落差は体調不良の予感がびんびんきています。


草津市内の公立学校はエアコンの整備が行き届いているらしく、昨日から息子ちゃんとお姉ちゃんの小学校と幼稚園が始まりました。

息子ちゃんが進まない新学期の準備がなかなか進まず、ママさんの逆鱗に触れて半泣きになっているのを見ると、

昔の自分が重なってしまい、どうも叱る気にならないというか、

こちらも叱られているような背筋にゾクっとするものを感じてしまうというか・・・。


まぁ気候も少しずつ変化し、子どもちゃんも野菜も環境が変わってる時季になりました。


年末へ向けてスタートでございます。。。