1月26日
キッズプラザ大阪へいってきました。
寒かったり、雨が降ったりするとお出かけ先も悩みますが、
迷った時のキッズプラザ大阪。
4月から小学校の息子ちゃんも、頑張ればあと2年はいけるかなぁ~といったところです。
身体を動かせる、体験ができる、学べる。なんも素晴らしい場所です。
↓前回と同じ態勢で降りられなくなってテンパる息子ちゃん。この隙にいろいろと約束させました。。。

キッズプラザ大阪へいってきました。
寒かったり、雨が降ったりするとお出かけ先も悩みますが、
迷った時のキッズプラザ大阪。
4月から小学校の息子ちゃんも、頑張ればあと2年はいけるかなぁ~といったところです。
身体を動かせる、体験ができる、学べる。なんも素晴らしい場所です。
↓前回と同じ態勢で降りられなくなってテンパる息子ちゃん。この隙にいろいろと約束させました。。。

↓前回にも増して、郵便屋さんを頑張るお姉ちゃん。最後は本部でハガキの仕分け役まですることに。。。

この他にも、世界の打楽器で音を楽しんだり、バリアフリーのコーナーで視覚障害者の方のための工夫を学んだりしました。
息子ちゃんが、冷蔵庫をあけて牛乳パックの窪み(知ってます?)を発見した時は、「おぉ~学習しとるなぁ~」と感心しました。。。
今回は近くのお昼ごはんを近くの商店街の洋食屋さんでとり、大阪のオバちゃんを感じることもできて楽しかったです。
次回は、もう少しブラブラしてみたいと思う父ちゃんでした。。。
前回行ったときの様子はこちら→とこちら→
Android携帯からの投稿