インフル打ってきました。 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

息子ちゃんとインフルエンザの予防接種をしてきました。

風邪ひき中のお姉ちゃんと妹ちゃんを残し、息子ちゃんが「ずるいわぁ~」と捨てゼリフ。

何が「ずるい」のか、そしてどちらが「ずるい」のか、いったい何のことやらわからんセリフだと思いながら、元来、注射嫌いな父ちゃんが、息子ちゃんの前でやせ我慢をしなければならない、試される場へいってまいりました。

ここで、疑問なのが病院によってインフルの接種料金に開きがあること。

父ちゃん一家が行っている診療所は良心価格で

6歳の息子ちゃんなら一回目が1500円、二回目が1000円。(子どもは2度打ち)

父ちゃんならば一回2500円。

甥っ子ちゃんが予約していたところなどは一回3700円だったとか。

二回で7400円ですか。

それを聞いた父ちゃん妹は速攻でキャンセルしたのはいうまでもありません。

そして家の近くの診療所がインフル注射で賑わっていることもいうまでもないわけです。

この差額はいったいどこに収まっているのでしょう。

不思議ですねぇ~。お金の行き先を考えるとようわかりません。

同じく父ちゃん妹の話ですけど、比叡山に紅葉を見に行ったら「鐘つき一回50円」と書いてあったそうで・・・。

なんや興ざめな話やなぁ~。と思ったりした、そんな父ちゃんでした。

みなさんも良心的なところで早めにインフルを打ちましょう。。。