ジェボンズの逆説(パラドックス) | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

11月7日の天声人語に「ジェボンズの逆説」という聞きなれない言葉があり、興味深く読んでしまいました。

自動車に自動ブレーキがつくなどして安全性が向上すればするほど、運転がお粗末になる。低カロリーのお菓子も食べ過ぎれば体重が増える。

なるほど、探せば自分の周りにも
よく似たことがたくさんあることがわかった。

僕も糖質0のビールだからと2本目に手が出てしまうことがよくある。



安全性=信頼性をいいわけにして、自分自身に甘くなっていることがないか。

アタマの堅い雁字搦めの生き方はしたくないけれど、便利さをいいわけに、自分の生き方を俯瞰して見ることや遠回りすることの不便さを疎かにしないようにしたい。



子育ても野菜づくりもそう。

様々な教育法や栽培方法。テストの点数や、肥料の量・・・。

「これが絶対ではない」事に対応できる感覚(センス)を、鈍らせたり忘れないようにしたい。。。