消防の訓練 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます



今、週3~4回で消防団の小型ポンプ操法の練習に参加しています。

8時から9時半までやっています。

そんな時間に身体を動かすので

テンションが無駄に上がってしまって

寝つきが悪いです。

僕は2番のゼッケンをつけてヘンテコな棒を持つ人をしています。

17日に大会があります。

熱心な地域では仕事の前に早朝練習までされているところもあるとか、

「冗談はヨシコさん・・・」と思っていたら、消防学校の研修で出会った人が

「分度器持って足の角度まで測ってる」と言われていたので

どうやら本当のようです。。。

みなさん其々に自分の仕事をされてから訓練されているところにはアタマが下がります。

モチベーションがイマイチな僕は、日ごろの運動不足がたたってか、

持病の股関節痛の為か、身体がボロボロになってきました。。。

それでも残り2週間気張ります。気張れるんじゃないかな?たぶん気張ると思います。。。