水菜の出荷へ行ってきました。
気候が安定してくると、野菜も順調に育ってくれるわけで・・・
自分の畑が順調だということは、どこの畑も順調だということで・・・
市場にものが増えてきました。
需要と供給の関係でいいますと、需要が増えるということは
市場価格は下がるわけですな。。。
何てことを考えながら、質と量の向上を常に考えながら仕事に勤しむわけです。。。
いつもの繰り返しになりますが、
時間をかけて育ったものは、自分の中に栄養をたくさん貯め込みます。
これから食欲の秋を迎え、寒い冬によい野菜を届けられるようにしたいと思っています。
昨日で水菜のハウスの収穫が終わりました。
今日は青ネギの出荷作業をします。
さぁ今日も一日いっぱい生きて、一生懸命頑張っていきましょう!