息子ちゃんはしゃぐ | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

8月8日はびわ湖大花火大会でした。


対岸から障害物なしで全体が見渡せる我が町は、


一年で一番人口が増える日でもあります。


一般車両の町内への乗り入れを制限してくれているのか、


以前ならば、町内の細いメインストリートが大渋滞を起こしていたものです。



今年は、みんなで湖岸道路へ。早朝ならばウォーキングの人がたくさん通る歩道に腰をおろして


ゆっくり見る事ができました。


びわ湖の花火は湖面から打ち上げるために超低空で破裂する花火や、


斜めに打ち上げられるものなどがあり、


また障害物が少ないために、近くで見てよし、遠目に見てよしで


なかなか見ごたえがあります。



ベビーカーに乗っていた頃は泣きじゃくっていた息子ちゃんも大はしゃぎ。


「『た~~まや~~』って言ううんやで」と教えると


とにかく全部の花火に


「たまやたまやたまやたまやたまやたまやたまやたまやたまやたまやたまやたまやたまやたまやたまやたまや」


昼間の蝉よりもうるさかったので、口をふさぐのに大変でした。。。


暑い日が続きますが、一時の涼を感じた(?)夜でした