ライオンのかんがえごと | てきとーで行こう!!

てきとーで行こう!!

きみっちママです。大好きなGLAY、マッチ、Ju-kenのことや日々の生活、子供の好きな公園の紹介etc・・・。いろんなことてきとーにかきま~す。でもママだし、お仕事してるし、更新するのも てきとーにやっていこうと思ってま~す。

今日、ちょっとヤボ用で病院に行って来たんだけどね。


病院で待っている間ヒマだったので何か読もうと本棚へ。



絵本しかない。しょうがないから絵本でも読むか。


タイトルだけでおもしろそうなやつ・・・っと。


あったあった。『ライオンのかんがえごと』


ふむふむ。アイツめ、何を考えてるんだ?




お話はこんな感じで始まった・・・



ライオンの王様がいました。

ライオンの王様はひまつぶしに、近くにいたアルマジロに

こう言いました。

「やい、アルマジロ!おまえの名前のおしりについた『ろ』の字が

名前の頭についた動物を連れて来い!!連れてこないと食べちゃうぞ!」



しし座


しし座


しし座



え~~もう、オチ読めるじゃーん。




最後は『ら』の字がおしりについた動物が来て、ライオンを指名!


ライオンが 「『ん』のつく動物ってなんだろー?」


ってずっと考えましたとさ。


ってことじゃーん。まぁ、子供の絵本だもんね。


このくらいやさしくないと。


てか、どんな動物のしりとりになるのかな?



アルマジロ → ロバ → バク → クロサイ → イタチ →


チーター → タヌキ → キツネ → ネコ → コアラ → ライオン



ほほー、けっこう長くつなげたねー。


てか、住んでる地域バラバラ。


だいたい、最初がアルマジロって。


しかも、みんな王様の前へ何かしらだまして連れてきてる。


子供の教育にそれでいいのか!!




そして、最後は


動物園で時々ライオンが遠くを見つめている時は

『ん』のつく動物を考えているのかもしれませんね。




って。うまいねー。




山田くーん、座布団持ってきてー