http://sankei.jp.msn.com/life/news/120430/bks12043009490000-n1.htm


スマートフォンの電子書籍利用が倍増
2012.4.30 09:47 [雑誌・書籍]

 電子出版物を閲覧する際、スマートフォン(高機能携帯電話)の利用が前年度に比べ、ほぼ倍増していることがビデオリサーチの調査で分かった。

 調査は昨年9~10月に実施。12~69歳の男女8163人から有効回答を得た。調査によると、過去6カ月に電子出版物を利用したのは7・1%で、前年度の6・7%をわずかに上回った。男女、年代別では、10、20代の男性、30、50代の女性の伸びが大きく、50代の男性、20代の女性では利用率が減少した。

 利用経験者に端末を聞いたところ(複数回答)、最も多かったのはパソコン(デスクトップ、ノート)。携帯電話、スマートフォンが同率で並び、タブレット型が続いた。

 パソコン、携帯電話は前年度に比べ利用率が減少。一方、スマートフォンは18・6%から35・4%、タブレット型は8・2%から14・6%と大きく数字を伸ばした。

 スマートフォンとそれ以外の端末での電子出版利用状況の比較では、小説、文芸書などの書籍、新聞、雑誌などではスマートフォンが多かったが、コミックではそれ以外の端末が使われるケースが目立った。

 また、スマートフォンでの電子出版利用経験者の7割超が今後も電子出版を利用したいとする意向を示し、その他の端末の場合よりも高かった。

                   ◇

 ■電子出版閲覧に利用した端末

               22年度 23年度

 パソコン(デスク、ノート) 40.8 38.3

 携帯電話          48.8 35.4

 スマートフォン       18.6 35.4

 タブレット端末        8.2 14.6

 電子ブックリーダー      1.0  2.9

 ネットブックパソコン     1.3  1.1

 その他            1.3  1.7

 わからない          3.1  1.5 (%)