桜の時期になると、そわそわして

 

「あそこの桜は咲いたかな~?」「あそこの桜は満開かな~?」と、

 

京阪石坂線沿線の桜を見に行く予定を立てます。

 

この春は、一度、琵琶湖疎水の桜を夕暮れ時に見に行ってみよう~。と思案。

 

3月末、三井寺駅を降り、プラプラと歩いて行きました。

 

 

いつもは、お昼間に訪れますが、陽が傾いた時間も

 

これまた、情緒があり、いい雰囲気です。おーっ!

 

 

桜の花びらが、本来の桜色からほんのりとオレンジ色に染まり、

 

夕暮れ時の不確かな時間と相まって、曖昧に、ほわ~っとフワフワしています。

 

 

もう少し時間が進み、夕闇が迫り、街灯に明かりが灯ると

 

桜はより一層オレンジ色に染まります。

 

 

また違った桜の風情を感じながら、

 

やっぱり、桜はいいなぁ~、と。ラブ 感じ入りました。

 

幾度も訪れていますが、少し時間を変えるだけで、印象が変わります。

 

夕暮れ時の琵琶湖疎水の桜はお薦めです!

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大津情報へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村