女子な本をいくつか | from KIMILIANO's FACTORY

女子な本をいくつか

 このところの本たちをご紹介パー

まずは

ホーム スイート ホーム  暮らしを彩るかれんな物がたり / 桐島かれん
                 



from KIMILIANO's  FACTORY-かれん




先日、東京に行った時、伊勢丹でかれんさんのお店
House of Lotus
の企画店やってました。


あの元麻布の洋館のお店は、取り壊しだかなんだかで、
もうなくなっていて、今は時々企画店みたいなカンジで、
場所を変えてやっているみたいですねひらめき電球



そのセレクトの良さはさすがでした合格

今回の東京で一番、良かったお店でしたグッド!


モロッコ、インド、バリ、タイ、、、

本当にツボです、素敵でした音譜



この本もまさにそんな世界。







VIETNAM 街かど看板Collection




from KIMILIANO's  FACTORY-ベトナム




これまた先日、ホーチミン行った際、看板があまりにも可愛いのが多かったので
気になってたんです。

こっちも面白かったですが、
今回は説明付きで分かりやすいですニコニコ








そして、ずっと気になっていたエッセイ。

巴里の空の下 オムレツのにおいは流れる / 石井好子



from KIMILIANO's  FACTORY-オムレツ



戦後まもなく渡ったパリで、下宿先のマダムが作ってくれたバタたっぷりのオムレツ。
50年ほど前、暮しの手帖社から出ていた単行本の文庫本本

やっぱり、暮しの手帖、オソルベシですねひらめき電球





60年も前とは思えない世界に、ウルトラセンスの良い文章。
料理が伝わってきます音譜

これは、女子必読書ですね恋の矢





イタリアのカフェ&ドルチェ



from KIMILIANO's  FACTORY-カフェ


こちらはライフワークべーっだ!