鳳凰殿のお花を一挙に | kimikoのphotoブログ

kimikoのphotoブログ

風景や建造物、花などの写真を投稿しています。
過去のYahooブログ(13年間)もこちらに移行しています。

倶利伽羅不動尊 西ノ坊鳳凰殿

石川県河北郡津幡町倶利伽羅

 

 

今回は(も)鳳凰殿

で撮ったお花様がたです

 

でも...24/5月4日撮影です

賞味期限が切れて?おります

そして20枚と大量ですので

お腹を壊されませんように

(;^_^A

お願いいたします

 

 

1300年前に善無畏三蔵法師が開山したと伝わる
倶利伽羅山の伽藍復興事業として、平成10年に建立されました。
左右75mの壮大な木造寝殿造りで伝説の霊鳥鳳凰が
翼を広げた姿をしております。
四季折々の花が咲く庭園と浄土思想を取り入れた池があり
ゆったりと癒しの時間をお過ごし頂けます。

 

5月4日撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツツジの時期は過ぎていましたが、

おくて?や日陰にはまだ綺麗に

咲いているものもありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山手にあるので藤の花も

辛うじて

 

 

 

 

 

 

白のツツジがまだ綺麗で良かったです

 

 

 

 

 

 

やはり新緑の時期ですね

 

 

 

 

 

牡丹の花も日の当たる場所では

終っていましたが、まだ

立てば芍薬(蕾でした)

座ればボタンのお姿でしょ?

 

 

 

 

 

 

 

こんなに艶やかに(*^.^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この庭園には石楠花も多いんですが

殆どは終わっていました

それでも何とか綺麗な

シャクナゲも撮れました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンクの牡丹

 

 

 

 

 

絶世の美女です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

牡丹はとても素敵でした

 

大量に見て頂き

感謝申し上げます