言葉の力 | kimikoのアクティブ・ライフ

kimikoのアクティブ・ライフ

ビジネスや日常生活で、日々感じたこと、心の琴線に触れたことなどを綴ります

先日新聞で、直木賞作家の道尾秀介氏が、「言葉には強烈な力がある。この最強の道具を正しく使わなければいけない」という内容のコラムを書いていました。



たしかに。



最近、言葉がどんなに安直に使われているか



機械的に使う敬語。言っとけば安心だろと思って。

 「させていただく」「~でございます」


間違った敬語。 

 「すばらしい肩書きでいらっしゃいます」 (肩書きが人間!?)

 「出汁を足してあげて下さい」 (何をあげるの?)


意味のない語の多用

  「~のほう」「~のかたち」「~をですね、~」「~といった」


間投語の多用。 

 「エー」「まぁ~」「まっ、・・・」


意味希薄語の多用。 

 「ですとか」「だったりですとか」 (これは文法的にも間違っている)
 「~ではないのかなと思っています」



アナウンサーまでもが話している。



日本語がどんどん醜くなっていくような・・・。悲しい。


小学校で英語教育するより、正しい国語教育するのほうが先です。

言葉の力を正しく使える日本人を育てるために