運転中に吹き出した夫からのメッセージ | ええかげん英国田舎暮らし

ええかげん英国田舎暮らし

〜イギリス堅物夫となにわのゲラ嫁〜

いいかげんななにわっこが、何もかもがいいかげんなイギリスで田舎暮らしをスタート。
イギリスでの日常、仕事、国際結婚、不妊治療、養子縁組、病気などのブログ。



こんにちは、コクですニコニコ


いやぁ、今日で8月終わりですよ、みなさん!おいで


今日の最低気温は1桁。

今年は冷夏のイギリス。
ヒートウェーブが来た6月は私たちは一時帰国中やったんで、今年の夏は夏らしい日を過ごした記憶がありませーんえーん
今週末あったかくなるらしいけど、どうかな〜?


太陽が恋しい…笑い泣き




ここからが今日の本題です







車を買った私ですが、

実はぎゅんぎゅん系(加速減速がすごく敏感、おかげで裏山もガンガン登れる)のパワフルな車だったり、スポーツモードやMTモードがついていたり、エンジン音がめっちゃ静かだったり、


買った時には気づかんかった(気にならんかった)ことがいろいろ出てきました。





その中で気づいた一番の便利機能!


CarPlayという機能で、iPhoneを繋げるとiPhoneの機能がそのまま使えるというもの。











最初この機能を知った時は、




元々、カーナビついてるし、音楽や電話はBluetoothが使えるし、


この機能、要る?えー?




って思ってたんです。







そう思いながらも、使ってみたら、

まぁ、便利なこと!おいで爆笑






無料で常にナビに最新の交通情報が反映される。


好きなアプリで好みのナビが使える。


自宅で調べた行き先を履歴から出せる。(わざわざ入力し直さなくていい)






Siriが使えるんで、iPhoneの通常機能みたいに、


「Siri、◯◯の音楽かけて」とかもできるんですが、





特に重宝してるんが、



届いたメッセージを読み上げてくれたり、

メッセージを音声入力で送ること!






私は普段は全然Siri使わんけど、


運転中はSiriを使って、WhatsApp(日本でいうLINE)で、

夫に「もうすぐ着くよ」って送ったり、待ち合わせしてる友達から「20分位遅れそう」というメッセージを運転中に受けとるとか、


電話するほどじゃないけど、伝えておいた方がいいことを送ったり受け取ったりしてますニコニコ







↓帰るコールはこんな感じです。




私「Hey Siri! WhatsAppでジョンにメッセージを送って」



Siri「何て送りますか?」



私「“今から出るよ”」



Siri「ジョンに『今から出るよ』と送ります。もう一度聞きますか?これで送りますか?やり直しますか?」



私「送って」




こんな感じで送ってくれるので、運転中にめっちゃ助かってます爆笑






ただ、私、Siriの設定を英語にしてるんです。

なんで、発音&ヒアリング力が悪ければ、相手に訳のわからんメッセージを送ることになるっていう、英語のスパルタレッスンにもなっています笑い泣き





逆にメッセージ読む時は、


私「Hey Siri! WhatsAppのメッセージ読んで」



Siri「ジョンからの新規メッセージが一件あります。読みますか?」



私「はい」



Siri「『OK. Be careful(気をつけてね)。

3 kissing emoji(キスの絵文字が3つ)』」







運転中に吹き出しました笑い泣き

まさか絵文字まで表現してくれるとは!爆笑





↓実際のやりとり







運転中にメッセージを聞くのはちょっと注意が必要かもしれません爆笑





流れ星ちなみに流れ星

あれだけこだわっていたバックモニターは、思いのほか使ってません笑い泣き
ない状態での駐車に慣れてしまってました。







冬が長いイギリス。

街灯もオレンジ系で暗いので、
大人でも犬のお散歩やジョギングしてる人は
けっこう反射材や身につけるライトつけてる人が多いです。