ロンドンで夫が毎日通ったお店 | ええかげん英国田舎暮らし

ええかげん英国田舎暮らし

〜イギリス堅物夫となにわのゲラ嫁〜

いいかげんななにわっこが、何もかもがいいかげんなイギリスで田舎暮らしをスタート。
イギリスでの日常、仕事、国際結婚、不妊治療、養子縁組、病気などのブログ。

こんにちは、コクですニコニコ


実は、昨日投稿した花火大会の真っ最中に、国際宇宙ステーションがちょうど上を通過する時間とか重なる、という偶然が起こりました。
MCの人が教えてくれた

ちょうど通過時間が休憩時間だったので、花火大会の合間にみんなで天体観測するっていう珍しい状況になりました🔭

お天気が良かったので、めっちゃハッキリ見えて、宇宙好きの夫は大興奮してましたお願い










さて、引っぱりまくったロンドン旅行記も今日で最後です笑い泣き






夫が気に入りすぎて、
ロンドン滞在3日間で3回行ったお店があります。
たしか3回、もしかすると4回(笑)







それが


片刃(KATABA)さん





↓ホームページはこちら





日本の包丁のお店なんです。



もちろんスタッフさんも日本人ニコニコ

研ぎや修理もやってくれる。







夫が気に入ったのは包丁やハサミではなく、


ウィンドウにディスプレイされた

日本の雑貨や食器日本酒割り箸





私が普通に包丁が欲しかったんですが、包丁持ってマンチェスターまで電車に乗って帰るのは、万が一職質とかあった時に怖いし、オンラインでも購入できるので諦めました






3日間毎日通って、「これもいいなぁ、あれもいいなぁお願い」と悩んで購入したのは、




津軽びいどろの一輪挿し

一輪挿しだと知ったのはお会計時(笑)置物として気に入ったらしい







私は箸置きを購入。

曲げわっぱのお弁当箱も素敵やったラブ






わざわざロンドンに行って、日本のものを買う変な夫婦(笑)




店頭にあるものじゃなく新しく在庫を出してくれたり、こちらが聞かなくても説明をしてくれたり、久々に日本のホスピタリティに触れました〜照れ


夫が帰りに「アリガトウ」って日本語で言ったら優しく微笑んでくださって、夫が感動しておりましたお願い








他に、今回お土産で買ったのは、

ロンドンバージョンのクリスマスツリーのオーナメントクリスマスツリー
あとキーホルダーになってる二階建てバスのチョロQ(お土産用)







義実家にお土産買うの忘れたので(笑)
別の日に地元でプレゼント買って渡しました。





あ、ちゃんとパスポート取れましたよニコニコ

新デザイン、やっぱりかっこいいですね〜ラブ



↑たまに「ビザ取れました〜」ってパスポートの写真を名前とかだけ隠して、下の穴になってるパスポートナンバーを隠し忘れてる人を見かけるから投稿した記憶のある人は気をつけて!





次の更新は10年後。

10年後の私たちはどうなってるのかなぁ〜照れ
楽しみですルンルン







安全で美味しい、農園セットラブ
イギリスにも送って欲しいチュー