解体前にでてきた座敷簾。何年前のなんでしょう?50年60年‥‥

 

  縁の布にほころびはありますが、竹の部分は傷みがなく黴もなく

          虫にもやられていません。

          断面1mmほどのヒゴ。節のふくらみは曲線を描くようにずらして

          編まれていて、何十年もの歳月で素敵な飴色に変化しています。

          職人さんたちの仕事への心意気、手の技が素材すべてに見ることが

          できます。  

          手しごと、って凄い!!これは!!捨てられない!!ですよね~

また使えるよう直します爆  笑

使うのは畳へりです。

チクチクと手縫いですが、畳職人になった気分で楽しんでます。

私の手しごとで申し訳ないのですが‥‥がんばりますチョキ

完成まで、もう暫くお待ちくださいね!!