「朝 起きにくい子どもたち」起立性調節障害「Aliceの会」@石巻 | 起立性調節障害~ありのままに~

起立性調節障害~ありのままに~

浪人?を経て大学に進学した息子が、起立性調節障害(OD)です。 中学に入学して朝起きられなくなり、遅刻欠席の嵐。高校は自主退学。
病気の事、学校に行けない事(不登校)、、 いろいろ苦しかったけど、今はODになったことをありがたいと思っている私です。

「Aliceの会」が、石巻で開催されるそうです^^ 
起立性調節障害や不登校などでお悩みの方も、
是非ご参加くださいね~~音譜
http://stat.ameba.jp/user_images/20160512/17/pianetalice/41/44/j/o0612084213644132490.jpg

「朝起きにくい子どもたち」
もしかしたら、起立性調節障害という病気かもしれません。

日時 平成28年6月26日(日)
     午後1時30分~午後4時30分
場所 石巻市総合福祉会館みなと荘講座室(3階)
   (宮城県 石巻市 八幡町1丁目6-22)
※ google地図で検索の場合は、上記住所または、「石巻市湊こども園」で検索してください(同じ建物です) 「石巻市総合福祉会館 みなと荘」を検索すると移転前の場所が表示されますのでご注意ください。

朝起きづらく学校に行きにくい、
夕方と朝と様子が違う
頭痛、腹痛などがある
だるい
眠れない
ふらふらするなど、全身に症状が出てきます。

うつではなく、起立性調節障害という
思春期に発症することの多い病気があります。

学校の先生も、日々心配なおうちの方もみなさん、
一人で抱えずに悩みの軽減においでください。
「来てよかった」と思っていただける会になると思います。
 お申し込み先など、詳しくは→


と、アーシングの記事ヾ(@^▽^@)ノ
大注目!「裸足」で歩くと、不眠解消に役立つ 「アーシング」で疲労回復・ストレス解消!