ODと副腎疲労とCFS ② | 起立性調節障害~ありのままに~

起立性調節障害~ありのままに~

浪人?を経て大学に進学した息子が、起立性調節障害(OD)です。 中学に入学して朝起きられなくなり、遅刻欠席の嵐。高校は自主退学。
病気の事、学校に行けない事(不登校)、、 いろいろ苦しかったけど、今はODになったことをありがたいと思っている私です。

追記1、2あります^^




息子は、高1の学年末に退学届けを提出しました。
当時の私は もう気持ちは決まっていたけど、2月の診察でT先生とお話してから、最後の4者懇談(3月)に臨みました。

その日にもらった退学届は、終業式の日に息子が登校して提出しました。その日玄関前で面倒くさがる息子の最後の制服姿を撮った記憶がありますラブラブ






その後、、、退学してから初めての診察の時(だったかな?)


T先生

(お母さんは)もう、大丈夫そうだね^^

(診察は)もういいかな?


のようなことをT先生に言われ、診察の卒業を促されました音譜

(言葉はちょっと違ったかもしれないけど^^)


その頃の私は、気持ち的には全然大丈夫だったので、そこでもう診察を卒業してもよかったのですが


「やはり体調が回復するまでは」という思いもあったので、以前よりも間隔をあけて予約は入れさせてもらいましたあせる



当時は息子も半年に一回診察を受けていたので、別に私は行かなくてもいいといえば、そうなんですけど、、、ね😅

(いつからか親子別々の診察になっていました)




実際 退学後の診察は、体調と日常を報告する位なので

   私「最近はこんな状態です」

 T先生「いいね~~^^」


という会話だったので、5分くらいで診察も終了、そんな感じでした。

息子の診察も いつもそんな感じだったようですウインク






ODと診断された時に(中2) 「体調が戻ってくるのは、高2の終わりか高3」って聞いていたので、退学したその時でも、よくなってくるのはまだ随分先だな~~と思っていたと思いますキョロキョロ





でもきっと、そのうち体調不良のトンネルから抜けて、少しずつ元気になって、好きなことができるようになっていくのだと、、、気楽に思っていました。




みんなより少し遅れて、大学などに行って(本人が望めば^^)
そのうち徐々にペースを掴んで、体調が上がっていく、、、ってねチョキ




だから自宅療養を終えて動き始めた大学1回生の頃は、体調がぼちぼちでも、まあしょうがないよね~~と思っていました



でも2回生の梅雨頃には、少しずつ違和感を感じ始めてあせる


台風の頃には、やっぱりおかしいと確信していきましたあせるあせる







ほんとにね~~><
思えば、高校を退学してから、、、いやいや、その前の高校を休学した時から数えると 、
この夏で、ちょうど7年の月日が経ちました叫び




「成長と共によくなる」と、、、のんびり過ごしてきた
そんな時間なんだけど、、、ねσ(^_^;)











で、ね。  

もしも、ね。





今知っているような事を、当時に知っていれば

体調不良のトンネルを、もっと短縮できたのではないか、、、、はてなマーク


やっぱり、そう思っている自分がいます(苦笑)






もし、リーキーガットなどが、こんなに悪化する前に治療を始めていたら、、、


治療にかかる時間も、お金も、

もっと少なくて済んだだろうな~~~滝汗




軽度のうちであれば 検査項目は少なくて済むし、、、
サプリの服用期間も、短くてすむ、、、

何より、回復が早かったと思います
グー










それはね、別に、

『心は大事じゃない』って言うんじゃないんですよ。うん。



心を整えることも、体を整えることも、どちらも大切ビックリマーク



どちらが先?というならば、

「心が、先!」とすら、私は思っています ラブラブ









ただね><



体調を整える時に、昇圧剤とか漢方薬とか日にち薬など いろいろなものがありますが、

どれももうひとつ効果がない…という人も多いのかもしれませんあせる





そんな時、自律神経系を整えるためのサポートとして、

ホルモン系を整える
免疫系(腸免疫)を整える
腸粘膜の消化吸収機能を整える
ミトコンドリア機能(エネルギー産生工場)を整える、、、

そんな治療が有効なのではないか?、、、と密かに思ってます(^_-)☆





ODと診断されたけれど、大人になってもなかなか治らない、、、

そんな人たちには、こんな方法があることも知って欲しいな~~虹






その他に、

例えば、成長と共によくなっていくようなシンプルなODの人の中にも、

↑ の併用で、トンネルを短くできる人もいるんじゃないのかな~~?



な~んてことも、実は思ってますチョキ

(そんな人が結構いるような気がする^^)






もちろん、成長によってこそ、よくなる部分っていうのも、あると思うけどね(^_-)☆





息子は今、昼夜逆転している日もあります。

夜通し楽しそうにスカイプとかをやってますにひひ


でもそれでも私は息子の体調を全然気にしていません(^O^)




不調すぎた体調を、一旦ゼロに戻していって、
本人がやりたいことを自由に出来るようになっていったら、動けるようになっていったら、
その活動とともに 睡眠リズムも自然に整ってくる! 今はそう思ってますにひひ






息子、キレーション3回目が終わりました。
とりあえず、5回受けてみるようです^^
さてさて、どうなることやら、、、です(笑)





今日も、母のひとりごとでしたウインク

長い文章を読んでくださってありがとうございます。




追記1:
T先生はいつの頃からか、息子の診察も、
「来ても来なくても、どっちでもいい」と思われていたそうです。

「彼が次の予約を取っていくのは、まだ体調に不安があるからなんだろうね~~」ってことを以前お聞きしました。



追記2:

今は、ODを診てくれる先生は増えてきたけど、栄養療法をされる先生を探すのは、ホンマに大変だと思います。




私が参考にさせてもらっているサイトを、ご紹介しますね^^
こちらこちらです 目

先生方によって、少し考え方も違っているようなので、その子に合う先生に、めぐり合えたらいいでね音譜




そのあたりを自分で選んでいくのも、大事なことなのかもしれませんね(^_-)☆
なにより、個体差があることなので^^



元気になるなら、どんな方法でもOKですよね?ニコニコ