真行寺君枝

 

 

女優&モデルのテクニックを使った

ビューティーメソッド

 

ベストクオリティーな

美人に変身する美容術

 

 

美容講座へのご関心、

メソッドご希望の方は

 

下記リンク

「お問い合わせ」

 

ご連絡ください

https://www.utsukushiku.com

 

 

真の美しさを手に入れる

女優の毎日の簡単お手入れ方法とは?

1時間に800個売れたキミエ・プロデュース基礎化粧品ディオティマ

 

株式会社うつくしく

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

本日もよろしくお願いします

 

 

 

9月も はや中盤に入ってきました。

 

 

クローバー

 

 

草に降りた露が白く光り

 

 

セキレイが鳴き始める季節

 

 

 

黄セキレイ

黄セキレイ

 

 

 

あなたは、いかがお過ごしですか乙女のトキメキ

 

 

 

夏の疲れも出る頃ですが、

 

初秋を楽しんでいらっしゃるでしょうか

 

 

 

少しずつ日照時間が短くなりますが

 

 

9月にはお月見やお彼岸秋分の日

 

 

そして

 

おいしい味覚の食材も並びますね音符

 

 

 

 

昨夜、水泳に行く途中、

 

 

マスカットと梨と

 

それにマロングラッセを買いましたむらさき音符

 

 

わたし的には贅沢をしたのでしたブルー音符

 

 

 

それで、前日に引き続き

 

 

冷蔵庫の整理もしたくて

 

遅くにパウンドケーキを焼いたのです。

 

 

なので

 

ただいま、2種類の手作りスイーツが

 

それだけで気分はウキウキ乙女のトキメキ

 

 

 

パウンドケーキというのは

 

とっても簡単で飽きないスイーツなので

 

 

あなたも

 

作って楽しんではいかがですかハート

 

 

 

 

以前に作ったパウンドケーキも

ご参考になさってください

 

 

 

 

 

 

今回は

 

マロングラッセをのせてしまいましたおねがい

 

 

 

マロングラッセの乗ったパウンドケーキ

 

 

マロングラッセの乗ったパウンドケーキ

 

 

 

 

 

それでは材料を

 

 

 

バター・・・・・・・・100cc

 

砂糖・・・・・・・・・100g

 

薄力粉・・・・・・・・100g

 

ベーキングパウダー   ・・・2g

 

アーモンドパウダー・・・40g

 

卵・・・・・・・・・・・2個

 

塩・・・・・・・   ひとつまみ

 

ドライフルーツ・・・・  150g

 

 

 

20×8×6

容量900mlのパウンド型1本分

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは作り方です

 

 

 

お菓子作り工程

 

 

常温にしたバターをスリスリ

 

そこに

 

砂糖(三温糖)を入れてスリスリ

 

 

 

お菓子作り工程

 

 

溶き卵を3回に分けて混ぜます

 

分けると、混ざりやすいのです

 

 

 

お菓子作り工程

 

 

ふるったアーモンドパウダーを

 

なければその分、薄力を足せばok

 

 

 

お菓子作り工程

 

 

塩とベーキングパウダーと薄力粉

 

ふるいにかけて、入れ

 

サクサクとしっかり混ぜて

 

 

 

お菓子作り工程

 

 

刻んだドライフルーツを

 

 

乾物あんずを

 

ブランダー漬けにしてた残り

 

ぜんぜん足りないわ

 

ということで

 

乾物プルーンを混ぜました

 

 

 

 

パウンドケーキ作り

 

 

型にクッキングペーパーを敷き

 

できた生地を流し、中央少し凹まし

 

 

オーブンを余熱しておき

 

170~180度で45分くらいを目処に

 

 

 

パウンドケーキ作り

 

 

わたし、

 

以前はガスオーブン使ってて

 

 

電子レンジでオーブン機能付き

 

というのは

 

今年まで使ったことなく

 

 

半分壊れてるんじゃ、と思うような

 

古くて頼りない製品使ってるのです

 

 

毎回、

 

ちゃんと焼けるか不安なのですが、

 

それでもなんとかできちゃうので、

 

 

 

あなた様は自信を持って

 

お作りくださいませ!

 

 

 

 

では、仕上げのお化粧いってみます

 

 

 

冷まして

 

パウンドケーキを裏返して

 

アイシングを

 

 

 

 

アイシング材料

 

 

粉糖・・・・・・・・50g

 

ドライフルーツ・・・50g

 

水・・・・・・・中さじ2

 

 

 

菓子のアイシング

 

 

あんずを漬けてた汁を中さじ1

 

水を中さじ1にしてみました

 

 

 

あんずのブランデー漬け

 

 

 

そしてマロングラッセをのせ、

 

足元もおめかしして

 

ドライフルーツを

 

 

 

 

 

相当豪華なパウンドケーキになりました

 

やっぱ、マロングラッセの力ですね

 

 

小さな幸せ見つけましたチュー

 

 

 

 

日常には

 

崩れたお買い得マロングラッセで十分

 

 

ヨドバシドットコムで


富澤商店 
マロングラッセ(割れ) 200g ¥745

送料無料

 

 

次回は事前に注文しといて

 

こちらの品を用いてみようと思います照れ

 

 

 

 

には

 

疲労回復に役立つビタミンB1

 

老化防止に役立つB2

 

そして美肌に欠かせないビタミンC

 

高血圧予防や動脈硬化に効果のカリウム

 

血を作る葉酸も含まれ、

 

食物繊維やミネラル類も豊富

 

 

 


プルーン

 

ミネラルが豊富ですが、

 

 

プルーンに含まれるカリウムは、

 

筋肉の緊縮や体内の水分と

 

電解質のバランス維持に

 

重要な役割を果たしてくれる上に

 

 

 タンパク質、脂肪、炭水化物を

 

エネルギーに変換するので、

 

神経系の伝達にも有効なのです

 

 

干すと水分が蒸発し、

 

一部の栄養素がより濃縮されます

 

 

 

 

干しあんず

 

体を温めるてくれます。

 

冷え性改善に毎日、食べるといいのです

 

内臓の機能低下や

 

発熱による腫れを抑えたり、

 

喉の渇きや切れにくい痰にもいいと

 

言われてます

 

 

 

美味しく食べて健康美人

 

 

 

どうぞ楽しい秋、演出なさってください

 

 

 

KIMIÉ拝