③紅葉の京都観光。。圓徳院(えんとくいん) | キミちゃんのブログ

キミちゃんのブログ

人生ムダなし
  なんにでも挑戦したいな!!

さあ歩きます

圓徳院の入り口です

 

 

 

     豊臣秀吉とその正室

   北政所(きたのまんどころ)

 ゆかりの寺院である高台寺の塔頭である

    このお寺は秀吉の死後、

   北政所がその余生を静かに

    過ごした地でもあります。

 

 

 

 

 

立て看板大きくしたけど読めないよね

 

 

秀吉公好み手水鉢

秀吉が西尾家に世話になったお礼として

贈った手水鉢

西尾家は今川義元の親戚にあたる。。。。

 

 

 

「南庭(なんてい)」

 

ねねの遺志を継ぎ、

特に女性の目線で楽しめるように

四季折々の花と紅葉が楽しめる配置に

なっているんだとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                      北政所の通称は「ねね」

 

 

      その「ねね」は、

先立った秀吉のために高台寺を建立し、

     夫の魂を弔うために

   この圓徳院/円徳院から毎日

     通い続けたそうです。

そのため、高台寺とこの圓徳院/円徳院を 

     結ぶ道は今でも

「ねねの道」として親しまれています。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   北書院から靴を履いて進むと、

    入り口とは逆の方向にある

 三面大黒天(さんめんだいこくてん)の

      境内に出ます。

この大黒天は、弁財天とリゃ毘沙門天

   顔も併せ持っていることから

  「三面」と言われているんだとか

この三面大黒天は

豊臣秀吉の立身出世をもたらした神様として、

秀吉が念持仏(ねんじぶつ)として

拝んでいたそうです。

 

 

 

GIRASOLさんのブログ 1/16 ぜひんでくださいね

 

 

今日のあなたに・・・

笑顔が届きますように。。。♪