人工股関節、

右脚術後3年0ヶ月、

左脚術後2年10ヶ月。


今さらだけど、

あけましておめでとうございます。ニコニコ


えーと、まずは近況報告。


年末年始で

レッスン8日間行けなかった間に

体重はめちゃくちゃ増えるわ、

せっかく習得しつつあった

アンデオールの感覚は薄れるわで、

かなーり凹んだ先週だったけど、

ようやく昨日今日で

調子を取り戻してきた。


驚いたのは、

あまり動かなかった年末年始に

膝や腰や股関節まわりが

薄っすら痛くなったこと。

なので、1月5日のレッスン始めは

ジャンプとかして大丈夫かな?、と

不安だったけど、

動いたら治っちゃった。ニコニコ


ついでに言えば、

3年半前に右脚の人工股関節手術した

実家の母も、

急に寒くなった年末に術脚が痛くなり、

ほぐして運動するよう勧めたら

数日で治っちゃった。ウインク


やっぱりねー、

寒いと古傷が痛む、とは

よく言われることだけど、

われわれ手術した身は

常に血行

良くしとかなきゃ、

ってことだよね。キョロキョロ


そんなわけで体調はOK!


でも....、

増えた体重はなかなか戻らずで。ショボーン


で、身体のラインがイケてないとなると、

急に新しいレオタード

欲しくなったりするんだけど、


そこは我慢!

仕事辞めて専業主婦となった今、

バレエ費用は貯金を切り崩してるので、

無駄にお金は使えない。


(仕事してるとレッスン通う時間がなく、

仕事辞めたらレッスン通うお金がない、

って大人バレエあるある?)


セールやってるのに何も買えないなんて

悔しいなぁ、って思ってたら、

なんと!

ヤマダさんのブログ見たら

ふるさと納税返礼品で

バレエ用品もあるとな!


さっそくポチりましたよ!

レオタとレッグウォーマー。


ふるさと納税レオタード

ふるさと納税レッグウォーマー


これで気合い入れて

今年もバレエ頑張ります!

心機一転❗️


(そろそろ次のバリエーションも練習始めなきゃ。

基礎練習も大事だけど、舞台で踊る予定を

入れてないとやはり身体がダラけちゃう)


と、まぁ、

ゆる〜い新年初投稿でした。

今年もよろしくお願いします。ニコニコ