TOKKに掲載されました。点から、線、面へ。 | 茶道とヨガで出会う ごきげんな暮らし◎茶道と着物&ヨガ教室《オンライン・西宮・神戸・芦屋・宝塚》福崎きみ 和文化の玉手箱

茶道とヨガで出会う ごきげんな暮らし◎茶道と着物&ヨガ教室《オンライン・西宮・神戸・芦屋・宝塚》福崎きみ 和文化の玉手箱

茶道や着物という和文化やヨガの教えをもとに、
和のこころで自分を整えるエッセンス、和文化を身近に感じるトピックやヨガマインドなどをお伝えします。
自分を知り整えて、ごきげんに暮らしましょう。

〇茶道と着物&ヨガ教室”和文化の玉手箱〇

和のこころでごきげんに暮らす 
福崎希美です。
 
TOKKという、
阪急阪神のおでかけ情報を
まとめた情報誌。
 
 
 
春休みに参加した、
ゆめ・まち×スタジモ こども学びウィークが掲載されています。
 
 
あら、私が載ってる^^
 
知り合いが、
「希美さん発見したよー!!」と知らせてくれました。
 
 
阪急沿線の駅構内に置いてありますので、
ぜひ見てみてください。
 
 
ゆめ・まち×こども学びウィークの様子はこちら
 
応募多数で抽選だったため、
夏休みも開催することになりました。
 
*応募は終了しています。
 
 
 
こちらの芦屋市対面イベントは、7月15日まで募集中です。
 
「ご活躍ですね」
「すごいですねー!」
 
と言っていただく事も多いですが、
 
急にこうなったわけでは
決してなく、
 
今自分にできる事
やっていきたい方向を
 
一段ずつ階段を上るように
経験を積み重ねて、
 
自分を整えながら
感謝しながら進む
 
を続けていくうちに、
点の集まりが線になって、
 
様々な方との関わりが増えて
面になってきた。
 
という感じがぴったりです。
 
 
子連れお茶会からスタートした、
茶道の仕事。
私から離れなかった息子も、
 
幼稚園から小学生になり、
 
お菓子運びや
お抹茶運びをしっかり務めてくれる様になり
 
 
今や頼もしい相棒になりました^^
撮影モデルをしてくれています。
 
 
 
その時々を味わいながら、
見える景色を感じながら
 
進んでいきます。
 
 
 

スケジュールなどは公式LINEにて先行配信しています。

ぜひご登録下さい。

↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

 

黄色い花茶道やヨガなど開催中右矢印ご提供中のサービス一覧
手紙和のごきげんメソッドが学べる10日間右矢印和のこころ無料メール講座
手紙月1~2回スケジュールやイベント先行配信!右矢印公式LINE

手紙お問合せはこちらから右矢印ご予約・お問合せフォーム

宝石緑プロフィール/パソコンHP/facebookFacebookInstagramInstagram