お子さま連れOK 茶道教室への思い | 茶道を通じ、感性を磨き高める《西宮・神戸・オンライン》 福崎きみ 和文化の玉手箱

茶道を通じ、感性を磨き高める《西宮・神戸・オンライン》 福崎きみ 和文化の玉手箱

茶道や着物という和文化やヨガの教えをもとに、
和のこころで自分を整えるエッセンス、和文化を身近に感じるトピックやヨガマインドなどをお伝えします。

〇和文化の玉手箱〇

私が主催する教室やイベントは、

ほとんどがお子さま連れOKになっています。

 

 

茶道と私の出会い

 

茶道との出会いは、高校生のときに茶道部に入ったのが始まりです。

そこから気づけば22年続けてきました。

 

はじめは、お菓子目当てだった茶道ですが(笑)

次第にその奥深さに魅了されていきました。

 

洋風の家で育ったので、正座もほぼしたこともなく。

襖と障子の違いも分かりませんでした。どちらも紙製のドアに見える…。

 

ですので、正座苦手な方や、本当に何も知らないし、と思う方の

気持ちがよーーく分かります。

 

今日のお菓子は何かな~と、とても気軽に楽しく3年間学びました。

 

卒業後は、顧問の先生の家に通う事になり、可能な範囲で

続けていきました。

 

20代になり、激務で疲れていた時の事です。

あるとき、お稽古中は心が無になることに気づきました。

 

お湯の沸く音や、水の音。

ささくれだっていた心が静かになっていく事に感動しました。

 

終わってからも続く心の落ち着きに驚き、

茶道ってすごいかも!いつか広めたい!と思い始めたのがこの頃です。

 

子連れにこだわる理由

 

そして結婚・出産。

慣れない育児でストレスを感じていました。

子どもを預けて、久しぶりのお稽古。

 

 

 

こどもの事でいっぱいだった頭が、静かにほどけていく感覚がありました。

母でもなく、妻でもないただの私。

ただ、指先まで意識を集中して、自分自身と茶道と向き合う。

 

お稽古中や終わったあとも、何とも満たされた感じがして

新鮮な気持ちで、こどもに接することができました。

 

子育て中のママにこそ、こういう時間は必要なんじゃないか…?

子連れOKの茶道お茶会を開催してみたい。と思いはじめます。

 

それから様々な出会いがあり、

2017年より尼崎の古民家で子連れお茶会を、メンバーとともに開催してきました。

 

「久しぶりにほっとできた。」

「少し無になった瞬間があった。」

「お菓子とお抹茶の味を、ちゃんと味わえた」

など嬉しいお声をいただいていました。

 

 

 

リピーターの方も増え、茶道を習ってみたいというお声をいただき

念願の茶道教室を開講いたしました。

 

子育て中のママが、リフレッシュできる場所。

気楽に入って、学べる場所。

心が落ちつき、笑顔になれる場所。

 

そしてこどもたちも、自由に過ごせる場所。

そしてそのうち、お茶碗回して飲んでたなあ、とか。

扇子を持ってお辞儀していたなあ、とか

何となくの空気感や和の文化を感じてもらえれば、この上なく嬉しいです。

 

そんな場所を目指し、

自分が茶道に助けられた様に、ご縁のある方へと茶道の良さを広めていきます。

 

より詳しいプロフィールはこちら→➀~⑤

 

 
ご提供中のメニュー
➡️心と体がつながる ビジョンヨガ
➡️和の心と所作が学べる  子連れOK 茶道教室【西宮】