お笑いライブ初体験 「爆笑バトルライブin仙台PARTⅡ」 | 母がアルツになりまして。~頑張らない介護と私の日常〜

母がアルツになりまして。~頑張らない介護と私の日常〜

2015.2.18に子宮筋腫の開腹手術を受けました。
闘病日記。
2022.10〜認知症母の介護日記。メインは介護や実家の管理について。他に趣味ネタ(サザンとか)・時事ネタなど色々なテーマについて書いています。別ブログから順次転載作業中。

4月6日(木)PM6:30~仙台サンプラザホール。


「爆笑バトルライブin仙台PARTⅡ」と題したお笑いライブを観てきました〜!拍手


会場は仙台駅から徒歩だと約13分、仙石線榴ヶ岡駅下車なら地上に出て(駅が地下なので)1分ととても交通の便が良いところにあります。


客の入りはと言うと、ぼちぼちってとこかな。


2年前に長女の吹奏楽コンクールで行ったときはほぼ満席だったっていうことを思えば、今回は2階3階が0、1階は後ろ3分の1が空席だったからはっきり言ってガラガラってことになるのかな?


出演者は、

1.エルシャラカーニ

2.どーよ

3.小梅太夫

4.東京03

5.江戸むらさき

6.レイザーラモン

7.アンジャッシュ でした!


私が今回一番楽しみにしていたのが、小梅太夫ルンルン


最近すごくハマっていて、「エンタ」では登場しただけでネタをやる前から笑ってしまいます。


会場に来ていたお客さんも小梅ファンが多かったようで、「小梅太夫」と名前が紹介された瞬間に「ワ~ッ!」と大歓声が上がりました。


私も家でテレビを観ている時と同様に、大爆笑で涙を流しながらハンカチ片手に笑いました爆笑笑い


生で「チクショー!」が聞けて感激でした桜


あまりに楽しかったので、時間がとても短く感じました。


後で知ったんですが、ほかの芸人さん達の持ち時間約15分に対し、小梅太夫は10分程度と、実際短かったんですねタラー


その後東京03、江戸むらさきと続き、再び「小梅太夫」とコールされ、今度は客席後方から登場しました!気づき


あれで終わりだと思っていたのに、また観ることができて超ラッキーでした!チョキ


「勢いだけマイケル・ジャクソン」はひっくり返るほど爆笑しました!爆笑笑い


ライブも終盤に入り、レイザーラモンの2人が登場。


テレビでは放送できないような下ネタオンパレードのコントでした。


たしかにおもしろかったんだけど、子供連れの家族なんかは引き気味でしたね。


期待していた「フォー!」も1回しか言わなくてちょっと物足りなさを感じました。


でも、HGの「生腰フリ」&「生開脚」が見れたのでちょっと嬉しかったです。


トリはアンジャッシュ。


安定の面白さ爆笑笑い


「エンタ」のような大掛かりなセットなんて全然なくて、あるのはパイプ椅子2個のみ。


それでも、ちゃんとコントが成立していてしっかり笑いも獲っている。


若手の中では実力派と言っても良いのではないかと思いましたグッ


残り少ない春休みの思い出にと、子ども達を連れていったのに、むしろ私のほうが楽しんで来ちゃいました!


これに味を占めて6月のお笑いライブにも行っちゃおうかな?


どうしよう、どんどんお笑いにハマってく~!照れハートのバルーン