今日は仕事が休みですが、午後からプロ野球オープン戦(デーゲーム)を観たいので、実家の片づけは1時間だけにしました。
まず、家の周りの草取り。
自宅から草抜きフォークを持参してみたのですが、ブロック塀と地面(コンクリート舗装部分)の隙間から生えている草がなかなか抜けないのです。
仕方がないので、地上に出ている部分だけ手でむしり取りましたが、根っこが残っているので、またすぐに生えてきますね🌱
実家の草取りに関しては次から除草剤を散布して手抜きしようと思います。
次は日曜日の続きで、元浴室の片づけ。
賞味期限切れのペットボトル飲料10本処分。
ダンボール箱に入った漬物類を処分。
沢庵だけでも10本以上出てきました。
古い物は黄色を通り越して茶色っぽく変色していました😱
一応母なりに種類別に箱に入れて整理??していたつもりなのかもしれませんが、漬物箱の上に箱を何個も積み重ねていたので、完全に存在を忘れていたのでしょう。
ていうか、浴室だった所に食品を置いている時点でOUTなんですけどね💦
無造作に置かれた玉ねぎからは緑色の芽が出て育っていました。
ごぼうは干からびて、ごみ袋に入れようと折ってみたら、パキっ!と枯れ枝のような乾いた音がしました(笑)
今日で浴室に置かれた物の約半分が片づきした。
床も見えるようになり、浴室として使っていた頃の椅子や洗面器等が現れました。
腐った食材や汚れたダンボール、新聞紙等ごみ袋5袋くらいにまとめ、そのうち2袋だけ持ち帰りました。
残りはまた後日ということで。