ご覧頂きありがとうございます。

 

大宮パン教室 西村きみこです。



リクエストレッスンで人気のエピ。


今日はエピを成功させる布どり発酵のポイントをお伝えしますね。



エピはフランス語で「麦の穂」という意味。


ハサミでチョキチョキと切り込みを入れて左右に倒していきます。



仕上げ発酵させる時は布どり発酵。


ハード系パンは横広がりになりやすいので、美しい形を保って発酵させるために布どり発酵します。


布どりする時にはキャンバス地という厚手のマットを使用しますよ。



このキャンバス地が余分な水分を吸ってくれることでダレを防いでくれるんです^^


こちらの布どり発酵を上手にするポイントを解説します。


発酵の間に横に広がってダレないように、キャンバス地で畝を作ります。


こちらの畝は、生地が1本1本入るお部屋になるイメージです。


畝(うね)に生地をいれたら左右に指1本分の余裕を持たせて、次の畝を作ります。


この指1本分の余裕がないと、発酵して膨らんできた時に、生地の両脇にキャンバス地が当たってこすれ生地傷みしてしまうからです。



初めてハードパンをお作りになる生徒さま達は、新しい発見にわくわくドキドキ💓


ハードパンというと布どり発酵や蒸気焼成などハードルが高いイメージがあるかもしれませんね。


レッスンでひとつひとつ一緒にクリアしていきましょう😊


焼き立てのエピはカリッともっちり食感の絶品^^



ハードパン初心者さんでもお家で焼けるようになるまで伴走させて頂きます!!


おやこパン教室では


♡ 家事や育児を頑張っているお母さん向けリクエストレッスン


♡夏休み&クリスマス&バレンタインおやこレッスン


を行っています。