ご覧頂きありがとうございます。

 

 

パン作り初心者さんが家族に喜ばれるパンが作れるようになるパン教室きみパン

 

オイルフリーミニマルパン上級講師

西村樹美子です。

 



 

体のためにと食べる食事。でも

食べたら終わりではなく、

食べた後は胃で消化して、

腸でさらに細かくして

体に吸収されます。

 

 

寝ている間も消化器は働いてくれています✨

 

 

この消化が、寝てから何時間も続くと、その日の疲れや修復のための時間もエネルギーも減っていきます。

 

 

消化が早ければ止まらないで栄養も巡っていますが、

 

 

消化負担があると、食べたものも血流も老廃物も動かないで溜まってしまう状態です。

 

 

溜まればいずれ不調が起こりますし、

 

 

なんだか体が重くて動くのも億劫になりますね。。。

 

 

血液が動かなければ冷え、細胞の老廃物が溜まれば細胞は劣化していきます。

 

 

消化負担がなければ解毒力も高まり、修復や整える余力があるということ

 

 

体内で消化にかかる時間が減れば体内疲労も軽減されるのです。

 



私自身もミニマルパンを焼くようになってから体が軽くなった実感があり、

 

 

実際に8ヶ月後には食事制限や運動なしで体脂肪率も2%下がりました。

 

 

そして体が整ってくると、砂糖やバターたっぷりの甘い菓子パン系を自然と欲しがらなくなるんです🌱

 

 

自分の変化があると学びも楽しくなってきますね✨

 

 

消化負担をかけないことは、体の疲労感だけでなく、気持ちまで軽く前向きになれると感じています😊

 

 

ミニマルパン講座は、オイルフリーパンと、栄養学から体のセルフケアまで健康座学も学べるオンライン講座です。

 

 

パン作りで家族の健康と心を整えられたら素敵だと思いませんか✨

 

 

本当は健康に意識を向けたい方のための、シンプルで心地いいパン作りですよ😊

 

 

バターなし完全オイルフリーで作るミニマルパン体験会は公式LINEから募集します。

 

 

次回の体験会は6月上旬の予定です✨

 

 

ただ今、公式LINEご登録の方へ

【市販パンをお勧めしないワケ】電子書籍をプレゼントしています🎁

 

 

ご登録後【プレゼント】と一言お送り下さいね♡

 

 

 

❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
ミニマルとは「必要最小限」という意味。
 
厳選した必要最小限の材料で
作ったパンを起点に
食養生をベースにした
食の知識を身につけることで
 
心も体も本来の自分に戻す
パンのある暮らしと
食のオリジナルプログラムです。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎

 

 

メルマガ開始キャンペーン

先行登録の方だけに電子書籍を特別プレゼント致します

【市販パンをお勧めできないワケ】

 

 

 

 

 

https://ameblo.jp/kimi-pan/entry-12683467939.html