ご覧頂きありがとうございます。

 

 

デニッシュやクロワッサンの成形をする時、バターを溶かさないように綺麗に折り込み作業をしたい!

という方はいらっしゃいませんか。

 

 

クロワッサンやデニッシュの層を綺麗に出す為に気をつけたいポイントを、5回シリーズでご紹介しています。

 

 

5回全て読んで頂いたら、デニッシュ&クロワッサン作りが得意になれる可能性大ですよ✨

 

 

美味しいコーヒーや紅茶と一緒に、焼き立てデニッシュを楽しめる日が近いかもしれませんね✨

 

 

デニッシュやクロワッサンの成形をする時、バターを溶かさないように綺麗に折り込み作業をするポイントそれは

 

 

折り込み作業は手早くする

 

ことで解決しますよ。

 

 

なぜなら、薄く伸ばした折り込みバターは、室温でも手の温度でもすぐに柔らかくなりやすいからです。

 

 

バターが溶けてしまうと綺麗な層が出づらいので、丁寧に均一に伸ばすことを心がけながら時間との勝負です。

 

 

春夏など室温が高い時には、エアコンをつけて室内をしっかり冷やしておくこともポイントですよ。

 

 

また、作業するテーブルや自分の手は保冷剤で、めん棒などの道具は冷蔵庫で冷やしておくと作業しやすいです。

 

 

バターは15度くらいでやわらかくなり始め、

20度くらいで「ポマード状」と呼ばれるクリームのようにやわらかい状態になります。

 

 

折り込み作業する部屋も道具も冷やして手早く折り込みして、綺麗な層のデニッシュを作って下さいね。

 

 

今年のクリスマスレッスンでは、クリスマスにぴったりの特別なクリスマスデニッシュを作ります。

 

 

一緒に麺棒をかける練習してサックサクのデニッシュ焼きましょうね。

 

 

 

LINE ID @281rssog

 

公式LINEにご登録頂いた方へ

【マンゴー&オレンジのレシピ動画】プレゼント致します🎁

 

ご登録後【プレゼント】と一言お送り下さいね。

 

生地の捏ね方、丸め方

手つきを真似して作って見て下さいね。