外食した麺類のご紹介!

 

「富士そば」のざるラーメン稲田堤ver.の大盛(¥470+¥140)。

 

食べたのは8月24日(木)。

 

川崎での夜勤前に立ち寄って食べた一品。

 

こちらを訪れるのは8月7日(月)以来。

実はその8月7日の朝にFujisobaおじさん誠庵さんの以下のポスト(ツイート)を見て是非ともざるラーメンを食べてみたいなと思っていたのだけど、いざお店に行って券売機を前にしたところ何故だかざるラーメンのボタンが発見出来ず、あんまりモタモタしてるのもみっともないとミニカレーセットをポチっちゃったという経緯があります。

(;´▽`A``

それからしばらく経ったこの日は前回あれだけ券売機を舐めまわすようにして探した(大袈裟)ざるラーメンのボタンが輝いて見えたので迷わずポチリ。

 

ちなみにメニュー名に稲田堤verと付いていますが「富士そば」でざるラーメン自体初めて食べるのでデフォルト(?)と何が違うのかは全然わかりません。

(^▽^;)

 

そのお味や如何に!?

 

美味し!

(・ω<)

 

さすがは日本一の富士そば・稲田堤店(個人の感想です)!

 

中華麺キリッと冷えてビシッと締まった素晴らしいコンディション!文句なしのクオリティ!

ヾ(o´∀`o)ノ

 

めんつゆは日本蕎麦と同じものですがごま油&ごまが入ってて一工夫されてます。

うん、悪くないね♪

 

途中から生姜を入れると良き味変になります♪

さっぱりしていい感じ♪

 

麺とつゆの美味さをしっかり堪能。

シンプルながらもりそばと同様に店と職人の実力がはっきりとわかるメニューだと思います。

(^ε^)

 

最後は蕎麦湯もきっちりいただきました。

ごま油と生姜の風味が残った蕎麦湯は初めてでしたがそれはそれで良かったです♪

 

はい、お茶濁しでした~。