外食した麺類のご紹介!

 

「富士そば」のミニ炭火親子丼セット(¥500)。

 

食べたのは6月29日(水)。

 

柏での夜勤前に食べたセット。

 

柏に「富士そば」が存在していること自体はネットで調べて知っていたのだけど、場所が東口側で、会社の車との合流場所(現場は柏駅から車で10分ぐらいのところ)が真反対の西口側ということもありこれまで敬遠していました。

 

ご飯(=麺類)を食べることを見越して早めに現地入りしているとはいえそこまで余裕があるわけじゃないので東口側に行くのにはちと抵抗があったのよね。

 

ただ、西口側のラーメン屋はだいたい食べちゃったし、

 

 

 

 

「日高屋」も結構行ってるし、

「喜多そば」は16時閉店になっちゃったし、

「いろり庵きらく」はなんだかな~ってことが多発するし(笑)、

そろそろ「富士そば」の出番かなと東口側に降り立ちました。

 

地図で見てたときは駅から5分ぐらい掛かるかなと思ってたんだけど実際は2、3分ぐらいでしたね。

 

提供カウンターのところに紅生姜、かっぱ漬け、あと福神漬けがセルフで取り放題になっていたので遠慮なく赤いのと緑のをいただきました。

( ´艸`)

 

紅生姜を乗っけた炭火親子丼のお味や如何に!?

 

美味し!

(o^-')b

 

炭火焼特有の香ばしい風味がいいアクセントになってます。

ただ、頼んでもないのにつゆだくでご飯がビシャビシャだったのはちと気になりました。

(^^;)

まぁ、嫌いではないけど。

(;´∀`)

 

おそばもキリっと冷えて程よいコシもあっていい感じ♪

 

500円でこのクオリティならかなりコスパ高し!

(´∀`)

 

つーか昨今の値上げラッシュでおそらくこれが「富士そば」で食べた最後のワンコインセットメニューになりそうな予感。

(´;ω;`)

 

このときもかなり無理してるってハナシだったもんな~。

(-_-;)

 

なんとかならんかね、日本経済!世界経済!

(;´Д`)ノ

 

はい、お茶濁しでした~。