外食した麵類のご紹介!

 

「拉麺 九龍房」の市原坦々麺(¥900)。

 

食べたのは1月20日(木)。

 

成田出張の帰りに立ち寄ってた食べた一品。

 

こちらは館山自動車道の市原SA(上り)内にあるお店。

 

初日は酸辣湯麵、

二日目は正統派の醤油ラーメン、

三日目はまたちょっと捻って担々麺を食べることにしました。

 

店名を冠した九龍擔擔麺ってのもありましたが、今回は地名を冠した市原担々麺をチョイス。

 

ちなみに市原醤油ラーメン、市原味噌ラーメンってのもありました。

アサリラーメンも気になりましたね。

 

さて、市原担々麺のお味ですが……

 

辛さにキレがありますねぇ!

(°∀°)b

 

ほんのり甘い挽肉とマッチしてます!

(*^o^*)

 

麺はツルツルシコシコでいい感じ!

(´∀`)

 

うん!

 

美味し!

( ´艸`)

 

担々麺だけど白胡麻ベースじゃなくてあんまり今まで食べたことが無い味でしたねぇ。勝浦タンタンメンともまたちょっと違うし、オリジナリティを感じました。

(*^o^*)

 

汁まで余さず完飲!

 

SA価格なので割高感は否めないけどクオリティは上々。

機会があれば九龍擔擔麺(こちらは白胡麻ベースみたい)も食べてみたいですね。

(=^.^=)

 

はい、お茶濁しでした~。