遅ればせながらではありますが2020-2021POGの総括をしたいと思います!

 

10月から仕事が激減してヒマを持て余しているのだけど、仕事と共にやる気も減退していたので書かなきゃなと思いつつもなかなか気分が乗らなかったのよねー。

(;^ω^)

 

いや、別に誰からも頼まれてないし、メンバーでアタシのブログをまともに読んでるのも浅海くんぐらいだろうし、単なる自己満足なんですがね!

(;´▽`A``

 

ま、ブログなんてそもそもそんなもんよ!

Ψ(`∀´)Ψ

 

それでは、いつものように各厩舎の成績を振り返ります!

 

 

1位 アチョ厩舎 獲得ポイント:64746

出走頭数:15頭 出走回数:66回 勝ち上がり頭数:9頭

勝利数:17勝 ポイント獲得頭数:14頭

 

主な活躍馬

シャフリヤール日本ダービー(G1)毎日杯(G3)、共同通信杯(G3)3着 25450P

ステラヴェローチェ:日本ダービー(G1)3着、サウジアラビアRC、皐月賞(G1)3着、朝日杯FS(G1)2着 14980P

レッドベルオーブデイリー杯2歳(G2)、朝日杯FS(G1)3着 6390P

ヨーホーレイク:ホープフルS(G1)3着、きさらぎ賞(G3)2着、皐月賞(G1)5着 6110P

オーソクレース:ホープフルS(G1)2着、アイビーS(L) 5200P

 

2位 栗山厩舎 獲得ポイント:62827P

出走頭数:15頭 出走回数:92回 勝ち上がり頭数:13頭

勝利数:24勝 ポイント獲得頭数:15頭

 

主な活躍馬

タイトルホルダー弥生賞ディープインパクト記念(G2)、皐月賞(G1)2着、東京スポーツ杯2歳S(G3)2着、ホープフルS(G1)4着 12900P

グレナディアガーズ朝日杯FS(G1)、NHKマイルC(G1)3着、ファルコンS(G3)2着 11967P

サトノレイナス:桜花賞(G1)2着、阪神JF(G1)2着、日本ダービー(G1)5着 10510P

モントライゼ京王杯2歳S(G2)、小倉2歳S(G3)2着、ファルコンS(G3)3着 7120P

アスコルターレ:マーガレットS(L)、もみじS(OP) 4460P

ヴェローチェオロ:ひめさゆり賞(1勝C) 4090P

テンバガー:京成杯(G3)3着、1勝C 3160P

プロバーティオ:1勝C 2180P

 

3位 よっきゅん厩舎 獲得ポイント:36056

出走頭数:14頭 出走回数:67回 勝ち上がり頭数:11頭

勝利数:16勝 ポイント獲得頭数:12頭

 

主な活躍馬

ユーバーレーベンオークス(G1)、阪神JF(G1)3着、フローラS(G2)3着、札幌2歳S(G3)2着 16680P

レッドジェネシス京都新聞杯(G2)、ゆきやなぎ賞(1勝C) 7307P

ステラリア:忘れな草賞(L) 3220P

 

4位 ふみふみ厩舎 獲得ポイント:26901P

出走頭数:15頭 出走回数:64回 勝ち上がり頭数:10頭

勝利数:12勝 ポイント獲得頭数:14頭

 

主な活躍馬

シュネルマイスターNHKマイルC(G1)、弥生賞ディープインパクト記念(G2)2着、ひいらぎ賞(1勝C) 14410P

ジャンカズマ:2歳未勝利 2991P

 

5位 浅海厩舎 獲得ポイント:26035P

出走頭数:14頭 出走回数:61回 勝ち上がり頭数:10頭

勝利数:13勝 ポイント獲得頭数:12頭

 

主な活躍馬

ダノンザキッドホープフルS(G1)東京スポーツ杯2歳S(G3)、弥生賞ディープインパクト記念(G2)3着 12400P

ルペルカーリア:京都新聞杯(G2)2着 3390P

サルファーコスモス:エルフィンS(L) 2690P

 

6位 キム厩舎 獲得ポイント:23827P

出走頭数:15頭 出走回数:71回 勝ち上がり頭数:11頭

勝利数:14勝 ポイント獲得頭数:14頭

 

主な活躍馬

ホウオウアマゾンアーリントンC(G3)、野路菊S(OP)、デイリー杯2歳(G2)2着 7690P

リッケンバッカー:NHKマイルC(G1)4着、アーリントンC(G3)2着 4197P

レッドヴェロシティ:青葉賞(G2)3着、水仙賞(1勝C) 3123P

 

7位 中澤厩舎 獲得ポイント:20181P

出走頭数:14頭 出走回数:49回 勝ち上がり頭数:9頭

勝利数:13勝 ポイント獲得頭数:12頭

 

主な活躍馬

アカイトリノムスメ:オークス(G1)2着、クイーンC(G3)、桜花賞(G1)4着 11020P

 

 

優勝アチョ砂鉄厩舎!

第3期以来2度目の戴冠となりました!

 

ダービーでワンスリーフィニッシュを決めて2万ポイント以上リードしていた栗山厩舎を逆転したのは凄いの一言!

 

第4期のペルシアンナイトでアーリントンCを勝って以来重賞勝利がありませんでしたが第8期ではシャフリヤールステラヴェローチェレッドベルオーブと3頭も輩出!

序盤から上位を維持し続け、最後は大逆転優勝を決めるという充実のシーズンとなりました!

 

では、改めて

 

アチョ砂鉄先生優勝おめでとうございます!

(≧∇≦)

 

第2位は栗山厩舎!

勝ち上がり13頭、内2勝以上が10頭、タイトルホルダーグレナディアガーズモントライゼと重賞勝ち馬を3頭輩出!サトノレイナスもG1で2着2回と序盤から終盤まで圧倒的優位にゲームを進めていましたが前述したとおり最後の最後で大逆転を喰らってしまいました。

(;´∀`)

ちなみに栗山厩舎がダービーで逆転を許したのはこれが2回目。

第4期でアタシがレイデオロでダービーを制し逆転優勝させていただきやした!

(*´艸`*)

 

第3位はよっきゅん厩舎!

第5期参戦以来常に上位争いを演じてきましたがこの第8期は一時はビリに転落するなど苦戦。

それでも5月に入ってレッドジェネシスが京都新聞杯を、そしてユーバーレーベンがオークスを制し、なんだかんだで3位はキープ!

いや、ラフィアンの馬でG1勝つとかマジすげぇよ!

(((゜д゜;)))

ちなみによっきゅん厩舎は第5期ワグネリアン、第6期グランアレグリア、第7期サリオス、そして第8期ユーバーレーベンと参戦以来4期連続でG1馬を輩出しています!こりゃまたすげぇ!

(ノ゚ο゚)ノ

 

第4位はふみふみ厩舎!

第6期から参戦して以来2期連続でビリに沈んでいましたがこの第8期では4位と奮起!

その原動力は何と言ってもシュネルマイスターのNHKマイルC制覇!

あのハナ差勝利が無ければ我が厩舎より下の順位でしたからねー。いや、お見事ですわぃ。

(T▽T;)

 

第5位は浅海厩舎!

ダノンザキッドでホープフルSを制すもそれに続く馬がおらず苦戦。頼みの綱のダノンザキッドも皐月賞で大敗、しかも骨折でゲームセット。

第7期優勝から第8期は5位に転落してしまいました。

(;^ω^)

G1馬を出してもこの順位。ハイレベルなシーズンでしたね。

(^^;

 

第6位はキム厩舎!

第1期以来のブービー!

(/TДT)/

う~ん、とにかく新馬戦で勝てずに苦しみました。

(T_T)

最終的には期間内に11頭勝ち上がってくれましたが、そのうち新馬勝ちしたのは2頭だけ。しかも12月と1月ですからねー、これではリズムに乗れません。

(;´Д`)ノ

そんななかホウオウアマゾンがアーリントンCを勝つなど気を吐いてくれましたがG1では大敗でこの順位に沈んでしまいました。

(><;)

 

そしてビリは中澤厩舎!

アカイトリノムスメが牝馬クラシック戦線の主役の1頭として頑張りましたが全体的な層の薄さは否めずビリに終わってしまいました。

(;^_^A

 

全体的には過去一と言ってもいいぐらいにはハイレベルなシーズンでしたね!

全厩舎が重賞を勝ったのも初めてでしたし、ビリでも2万ポイントを超えたのは初めてでしたし。

 

ただ、個人的にはかなり不本意なシーズンだったので現在進行中の第9期では是が非でも巻き返したいと思います!

今のところは前期の同じころよりはだいぶいい感じ。

( ´艸`)

頑張れ!うちの仔たち!

p(^-^)q

 

第8期優勝者・アチョ砂鉄先生が副社長を務める青池水産公式YouTubeチャンネルはこちら!↓

 

2020-2021

2020-2021POG キム木村厩舎指名馬リスト

2020-2021POG ライバル厩舎指名馬リスト ふみふみ厩舎

2020-2021POG ライバル厩舎指名馬リスト 中澤厩舎

2020-2021POG ライバル厩舎指名馬リスト 栗山厩舎

2020-2021POG ライバル厩舎指名馬リスト アチョ厩舎

2020-2021POG ライバル厩舎指名馬リスト よっきゅん厩舎

2020-2021POG ライバル厩舎指名馬リスト 浅海厩舎

2020-2021POG キム木村厩舎指名馬最終候補リスト

 

2021-2022

2021-2022POGキム木村厩舎指名馬リスト

2021-2022POGライバル厩舎指名馬リストハラダ厩舎

2021-2022POGライバル厩舎指名馬リスト浅海厩舎

2021-2022ライバル厩舎指名馬リストふみふみ厩舎

2021-2022POGライバル厩舎指名馬リストよっきゅん厩舎

2021-2022ライバル厩舎指名馬リスト栗山厩舎

2021-2022 ライバル厩舎指名馬リスト アチョ厩舎

2021-2022POGキム木村厩舎指名馬最終候補リスト