ひな祭り
おいでいただきました。(出すのは私ね)
実家の父母が、娘に買ってくれました(選ばせてもらったのは私ね)
かれこれ、十二年のお付き合いです。
雛人形を選ぶ時、お人形屋さんにお家に迎えるときのポイントを聞きまして。
切れ目のタイプのお顔もいいんですけど、、、
お子さんの顔つきに似てるかもって言うのもいいかもしれません。(ウチのは桃山雛)
そして、現在のお家の飾れるスペースの事情で、サイズ感というものが大きく作用します。
と言われました。
そう!今になって切に感じる。
毎年出す時に1人でも準備、セッティングできる事!(私がね)これはデカイ!
そんな訳で今年も無事に飾りました✨✨
(もう3月4日には、しまっちゃいましたけど。)
ケーキも食べて😊
こころもからだも、健やかなり。
また来年!
ちなみに、幼少期から、ひな祭り特有の、雛あられと、ひしもち(甘さのあるもの?)が得意でなく、今年も備えなかったな。笑
(オマケ)
天重をお供えされた(娘に)ミッキーミニー雛。