今年は予約制だった新宿御苑。
人もまばらでのんびりできますね。
普段だったら人がぎっしりだったでしょう。


シートを引いてのんびりしても大丈夫でしたよ。



東京の満開直後だったのでとてもキレイでした。



バレンタイン当日に届いた2つ目のチョコレート

ほっこりカワウソ 


店頭でこのパッケージ見てかわいいとは思ったけど買わなかったんですよね。

欲しいものが届きました!

中身は…


確実に右上 左下は最後まで残ることでしょう…。

今年のバレンタインネタ これで終わり!って思ってたけど あと一つあったw

また次回に?

ハッピーバレンタインドキドキ

バレンタインの当日、2つのチョコが我が家に届きました!
もちろん私にです。



DelRey のダイヤモンドボックス!!

バレンタインの時期にはとっても人気な商品です。
パッケージも高級感あるけど中もすごいんです。


これこそホントにもったいなくてなかなか食べられないラブラブ

女性がもらってテンションあがる逸品です。

今年に入ってから4回目のチョコの贈り物でした。 

冬生まれの私はチョコをもらうことがホントに多いですー。
店頭のショーケースで一目惚れしたチョコレート。

DAYADES 「ドリュアデス」のボンボンショコラ 
フルーツセレクションを購入しました。



左から

ライムピスタチオ
ルージュ
カシス


見た目がツヤツヤでかわいいです。
一粒も少し大きめです。

最近のバレンタインは 男性が喜ぶではなくて女性が食べたいチョコレートに変わってきたのかな。と感じたりします。

さっそくライムピスタチオをいただきました。
爽やかー! 甘さ控えめで美味しいラブ

こちらのお店は都内に3店舗あるみたいです。





女心をくすぐるパッケージ。
東海地方のシェ シバタの高級フルーツを使ったフルティエ 6個入りです。




右から
あまおう(ピスターシュ、抹茶の2層)、シャインマスカット、佐藤錦、アルフォンソマンゴー、ナガノパープルの6種類の詰め合わせ。

食べるの楽しみだけど食べるのもったいない!
そんなチョコレートです。

こちらは 新宿の高島屋にて購入しました!




先日

95周年のアニバーサリーアソートメント 
をお誕生日にいただきましした。


2021年は、ゴディバ誕生95周年の記念すべき年。最古の粒から95周年記念粒まで、ゴディバの歴史を辿るアートのように美しいチョコレートたちです。




歴史の詰まったチョコレートたち。
GODIVAは比較的店舗が多く年間通して購入できますが自分ではなかなか購入する機会がないので嬉しいいただきものでした。

バレンタインではなくてもここのチョコが好きで時々銀座で購入するレオニダスのチョコレート。

レオニダスはベルギーで最も親しまれている伝統のチョコレートです。

店舗で買えるけど、なかなか銀座の方面に足を運ぶ機会が少ないので今回はバレンタイン催事場で購入しました。

私がいつも買うのはこちら


バロタンアソートギフト
13個入り 2,100円(税抜)

特に好きなのは白の「マノンカフェ」
No. 1商品です!

コーヒー風味のフレッシュクリームにプラリネのレイヤーを重ねヘーゼルナッツを丸ごとトッピングして
ホワイトチョコレートでコーティングされています。

お手頃で美味しいチョコを探している方にはピッタリですよ!

先日、近所のショッピングモールにお買い物へ行きました。
近いので普段は車で行くんですが、今日は仕事帰りだったので電車で。
車だと気づかなかった。

改札出てすぐに チョコレートのリンツさんの店舗があることを…。


吸い込まれるように入店。
ここは一粒から計り売りで購入ができます。
買ったことのないものやバレンタイン商品を中心に購入した結果 結構な量をお持ち帰りしました。


お世話になっている会社の先輩やかわいい後輩たちたちにお裾分けしようかな。

電車で行ったらもう一つの衝撃。
駅構内が可愛すぎる!!

スヌーピータウンがあるのでこんなかわいいことになってました。

今までしらなかった…


今年のバレンタインは日本のお店を中心に購入しています。
日本の企業をに少しでも貢献できたら。みたいな気持ちで。

まずは…

白金の八芳園さんにある「KiKi」

日本各地で生産者さんによって丁寧に育てられた季節の食材を使った和のチョコレートです。
ホームページには
「日本を旅するバレンタイン」と書かれていました。 ワクワクしますね。

5個入りのボンボンショコラを購入しました。
2,000円(税抜)


私が今回購入したのは

上から
桜 酒粕 すだち 紫蘇 柚子

店頭で好きなチョコレートを選んで買うことも可能です。


店頭にはイチゴもありました。バレンタインの限定の箱には黒糖が入っているようです。

私は今回 新宿の小田急百貨店にて購入しました。

イチゴや胡麻も買いたくなってきた…。
おかわりしちゃおっかな。

ZOZOTOWNで購入したメルヴィータの福袋が到着しました!
こちらの福袋は5,500円
で、PayPayやTカードのポイントが1,000円ぶんくらい付与されたのでお得にお買い物できました。

購入の際の説明には1万円相当入ってますとの記載がありました。


左から3つは現品です。

ビオオイル  3,600円
オイルシャンプー シャイン&スカルプ 2,300円
オイルコンディショナー シャイン&スカルプ
2,500円

フラワーウォーター リセットミスト  28ml 3本
ロルロゼブリリアントボディオイル 15ml 2本


ビオオイルは冬の必須アイテム。
化粧水の前にオイルをつけると化粧水がグングンとお肌に入っていきます。
そして全身につかえます!万能オイルです。

ヘアケアは使ったことないけど口コミ良さそう。

ボディオイルは肌を引き締めてくれるオイルです。細くなるかなー?

ミストは海外旅行の時に役立つアイテム。
持ち運ぶのに良い大きさ!

全部使えるアイテムなので良い!
しかも5,500円は量が多すぎずそれもよかった。