「胎内記憶」をベースとしたイケメンに✨18日(日)荻久保則男監督、多恵さんご夫妻と✨ | 厚木で20年 セラピストの応援団長いわぶちゆういち

今や海外にも広がっている

ドキュメンタリー映画『かみさまとのやくそく』


この映画に出演されている池川明先生も

仰っていますが、



もし、お腹の中の赤ちゃんに

意識(胎内記憶)があるなら、


妊娠・出産について

お母さんのケアのみならず、

お腹にいる赤ちゃんにも気遣い、ケアしていくことが

幸せなマタニティライフの過ごし方に

なっていきます。

 



まさに「百聞は一見に如かず」で、

書籍で読むよりも、

「胎内記憶」を語る子どもたちや

研究者の映像を観る方がより実感が湧いてきます。


この映像が与えるインパクトはとても大きいと

撮られた荻久保則男監督には、

本当に感謝いっぱいです。


そして今年8月から公開がスタートした新作

「ママのおなかで笑っていたよ~パパも育児上手になる魔法~」


ここ数年、イクメンという言葉が

普及しましたが、

「胎内記憶」を赤ちゃんが持っているという前提で

お父さんがマタニティライフ、子育ての期間

どう過ごせば、


赤ちゃんも お母さんも お父さんも

家族全員が幸せに過ごせるか、

そこがこの映画の見どころのひとつです。


18日(日)のゆめのわお話会@ZOOM では、

荻久保監督が直接、
新作映画「生まれてくる人のおはなし」
の撮影エピソードと、

お父さんも幸せになる胎教について

お話しいただき、

シェアの時間には監督に質問もできる

貴重な機会です。


イクメンになりたい男性はもちろん、

パートナーにぜひ「胎内記憶」をベースとした

イケメンになってもらいたいと思われている方✨✨


貴重な機会ですよ(^O^)/



*当日参加された方には
 後日、録画を
 プレゼントさせて頂きますので、

 いつでもパートナーさんと一緒に観れます🐬✨



🐬° °˖✧ ✧˖🐬° °˖✧ ✧˖🐬° °˖✧ ✧˖🐬

9月17日(日)ゆめのわお話会@ZOOM         

荻久保則男監督、多絵さんご夫妻
「12星座による、幸せになるための
    男性性・女性性の使い方」


https://ameblo.jp/kimamabuchi/entry-12820394120.html


Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/1286123118704709