撮れるうちに撮っておく① | 3~10分あれば読めるブログ

3~10分あれば読めるブログ

鉄道写真と競馬が中心のブログです。何かに特化しているわけではないので、サッと読めるブログということにします。

 今年買ったパソコンには実はエクセルとワードが入っていない。仕事であまり使わないだろうから、とそのまま使っていた。競馬の結果をまとめるのにエクセルを使っていたが、それもずっとサボっていた。ところが今年度に入り仕事で使うことが増えてきて不便さを感じる。officeについていろいろ調べていたのだが、結局1万くらいのを購入することになりそう。

 タイトルからはローカル線とか伯備線の381系とか思われるかもしれないが、そうではなく阪神電車。5連勤が二つ続いた直後の休日に大物で撮り鉄していた。阪神なんば線開業15周年の副票の期間を知らなかったので、撮れるうちにと思って撮りに行ったのだが副票は1年くらい掲げるらしい。阪神電車はほぼ撮っているが、これを機に近鉄電車もたくさん撮れたらと考えている。

 

240423 daimotu1

 まず後追いだが5700系のトップ、5701から。一見明るいように見えているが小雨の降りしきる中で撮った。

 

240423 daimtu2

 梅田行きの急行。8000系が充当されている。これってタイプⅢ?Ⅳ?尾灯の形が四角になっている。

 

240423 daimotu3

 1000系の台湾ラッピング。これもいつまで走るのか不明だが、山陽電車が台湾ラッピングしたときは3年くらい走っていた。これも結構長そう。直特で一度撮ってみたい。

 

240423 daimotu4

 ノーマルの阪神1000系。阪神なんば線は種別が複雑、と思っていたがこの日スマホ見ながら整理すると意外とシンプルなことがわかった。これは区間準急だが、朝の部はこれが最後であとは夕方まで普通だけになる。

 

240423 daimotu5

 山陽電車の中で喫緊で撮りたかったのはこれ。3月下旬にこの看板が復活していることがわかったのだが、それから塩屋でも遭遇しなかった。今回こうして大物で撮れたのはありがたかった。

 

240423 daimotu6

 すでに何枚も撮ってるのに来たら撮る9300系。阪神で一番好きな車両でありますので。この日は須磨浦公園の特急に充当。塩屋では撮れない。

 

240423 daimotu7

 下りを見ると5028が来た。現状、5001形最後の現役の編成である。コンデジなのでピントが合いづらくこのようになったが、上下位置にしても失敗なので開き直ってそのまま載せた。もう最後かもしれないので。

 

240423 daimotu8

 駅で出発する寸前にもう1枚。おそらく私が最も乗ったのはこのカラーリングの電車。実家近くの青木駅は普通しか停まらない(急行や準急が止まった時期もあったけれど)。東へ行くにも西へ行くにもまずこれに乗ることから始まった。駅を出てすぐに最高速度になる加速度が異常と知ったのは大人になってから。それが当たり前だと思っていたから。これで締めたわけではない。まだ続くので続きは明日。