12年前のこのあたり | 3~10分あれば読めるブログ

3~10分あれば読めるブログ

鉄道写真と競馬が中心のブログです。何かに特化しているわけではないので、サッと読めるブログということにします。

 吹田の交番襲撃事件の犯人が今朝捕まった。一安心である。重体の巡査には1日も早い回復を願いたい。今日は撮り鉄していたが、もうすぐ梅雨に入るだろうし休みも少ないので撮れる機会は減る。今日撮ったものはまた後日出す。

 12年前の6月16日の話だが、記録がないのでどこに何しに行ったのかわからないが、今では見れない列車があった。

 

070616 denpo

 阪神電車の伝法駅で撮った7839。サイズ変更していたので、前のブログに出していた。元は非冷房で低屋根のラインデリア車である。現在武庫川線で走っている7990形とは異なる。

 この電車も今は見れないのだが、次に出す車両はもっと貴重かもしれない。

 

070616 kobe1

 EF65PFは今も走っているが、その後ろの客車である。

 

070616 kobe4

 ゆうゆうサロン岡山。12系改造のジョイフルトレインである。国鉄末期にたくさん誕生したジョイフルトレインだが、今は絶滅危惧種。関西で見られるのはサロンカーなにわくらいである。それも運転の詳細が公開されないので、狙って撮るのも中々難しくなった。

 

070616 kobe2

 各車両の側面下部に貼ってあるロゴ。撮っていてよかった。

 

070616 kobe3

 側面の行き先表示器にはこの幕。元の12系みたいにいろんな地名の表示なんてないのかなあ、てことを今頃になって考える。今これが来たら大騒ぎだろうな。