親的に残念な結果 | きままなかえるのきままな毎日

きままなかえるのきままな毎日

仕事をしながら育児奮闘中です.
育児,お料理,ロードレースのことなどをきままに書いています.

メリークリスマス!

 

ボナールさん閉店以来シュトーレン難民の我が家。

ついにデメルのシュトーレンにまで手を出しました(写真)。

美味しいんですが、ボナールのシュトーレンを超えられない。

うーん。

今の所ボナールについで我が家好みなのはシェリュイのシュトーレンですね。

 

 

で、タイトルの件。

先日、魔のピアノのおさらい会がありました。

娘が練習しないというのは再三書きましたが、母ちゃんキャパオーバー事件以来は練習しろとも言わないようにしていました。

そしたら、ま〜〜〜あ本当に練習しない。

特に本番前1週間がひどくて、ほぼ全く弾かない。弾いても10分とか。

前日と当日なんて触りもしない。

 

これには特に音楽そのものには関心のない旦那までもが呆れ返っていました。

ピアノに関わらず、自分で出ると決めたイベントに向けての努力を全くしないというのが理解できない、というのが夫婦の総意。

 

これはもう、親としては恥ずかしいけど本番大いに失敗して恥かいてもらって、

「ほら、練習しないとこういうことになるでしょう?」と諭す予定でした。

 

 

が。。。。

 

まさかの。。。。

 

 

 

失敗しない。

 

 

 

えーポーン

 

細かいミスはありますが、大コケはしませんでした。

なんだこれ。。。

なんかもう、本番強いとかいうレベルじゃなくない。。?

だって家でコケないで弾いたのなんて聞いたことないよ?

 

 

あんだけ練習しなかったのに予想外に乗り切ってしまったため、

親から与える教訓がなくなりましたチーン

 

どうしようこの先。

もうね、大失敗して欲しかったんですよ、ぶっちゃけ。泣きじゃくるほどに。

それがこうなっちゃうと、本当この先どうしたらいいのかわからない。

 

 

予想通り、翌日の今日はピアノになんて近寄りもしない。

次のレッスンは1/13とずいぶん期間が空くんですが、下手するとそれまで全くやらないんじゃないかな?

 

本人がやる気になるまで、ぐっとこらえて一旦放置してみるべきなのか。

まだある程度は強制してやらないとダメな年齢なので、練習させるべきなのか。

でもそれでまた「楽しく弾けない」となったら?

 

と考えると、本当にどうしたらいいのか解がありません。