シェフズcotta ~アイシング教室~ | きままなかえるのきままな毎日

きままなかえるのきままな毎日

仕事をしながら育児奮闘中です.
育児,お料理,ロードレースのことなどをきままに書いています.

今日はまたしても会社をサボって,シェフズcottaに参加してきました.
たかシェフのイベント以来,教室やイベントの引きがやたらよくて,今回もダメ元で申し込んだら当選
今日はsetsuko♪さんとvivianさんのアイシング教室です.



が~~,今回は忘れ物三昧で大変でした.
まず携帯電話を忘れ,これはまぁiPadがあるからどうにかなるだろうと思ったのですが,
会場についてみたらなんとデジカメにSDカードが入っていない!!
携帯があるなら携帯で写真撮りますが,携帯がない上にデジカメもアウト!
20分前には会場に着いていたのに,SDカードを探して店内を彷徨ったため時間ギリギリのラストになってしまいました.
しかも結局SDカードも買えず
もはや写真も通信もiPadに頼るしかなくなりました.
なので,写真はあんまりキレイに撮れていません,すみません.

今回のイベントは「アイシング教室」とのことでしたが,キッチンスタジオでどうやって実習するんだろう?と思っていたら,↓こういうことでした!



なるほど.確かに「客席」という感じではなく「教室」ですね.
今回作るのは,こちらのクッキーです.
写真は先生達のお手本.



アイシング自体もすごいんですが,デザインがすごいですよね~.
これらのクッキーが↓こんな状態で用意されていて,ここから先を自分で仕上げます.



で,私が仕上げたのがこちら↓.



割りといい感じになりましたかね?
お花とかのパーツは用意されていたので,ラインや顔などを描いただけですけどね.
いつも家でやっていても思うのですが,レースなどの細かい部分を描くより,
ハートの中の模様みたいな,長くて滑らかなラインを描く方が難しいです.
カーブがかくかくしちゃって,滑らかにならないんですよね.
でも,今回はちょうどこのラインを描いている時にvivianさんが横に立って,「もっと上から~,結構高いところから落とさないとかくかくしちゃうよ」と教えてくださり,
いつもよりはだいぶマシに描けました!
まあ,いつもよりは...ってぐらいですけどね

レースとかはある意味普段からやっていたので,
若干マニアックではありますが,自分的に収穫だった所を書きます.

①コルネの紙のサイズ

今までパイピング用の方のコルネがどうも上手く作れず,紙の縦横比が知りたいと思っていたんですよね.
今回setsuko♪さんが「B5サイズです」と教えてくださいました.
実際にそのサイズで作られたシートがあったのですが,それで作ってみたらなんと作りやすいこと!!


②面を塗るアイシングの硬さ
下地となる面を塗るアイシングの硬さが,自分がやっているよりかなり硬かったのに驚きました.



すぐには平らにならないぐらい,硬いんですよ.
「これで表面滑らかになるの?」と思ったんですが,ちゃんとなるんですよ~~.
そうすると,↓こんな感じで立体感のあるアイシングになります.



すごいでしょ?
クッキーと同じぐらいの高さがありますよね.

③クッキーの大きさ
普段ブログでクッキーの写真だけを見ていると,なかなかクッキーそのものの大きさがわからないので,クッキーについている花の大きさなどもわからなかったのですが,
実物を見てどれもかなり大きいことにびっくりしました.
よって,クッキーに付いている花は101の口金で作ったものでした.
101Sは使ってませんでしたね.
101の花を使うとなると,クッキーにもあれくらいの大きさが必要ってことですね~.

④セロハンのコルネ
書き忘れたので追記.
vivianさんがセロハンでコルネを作っていて,実習用それがあったんですが,細かい線が描きやすい!
カエルちゃんの目とか,自分でもびっくりな激細い線で描けたんですよ.
vivianさんが作っておいてくれたアイシングの硬さと状態がいいだけかもしれませんが,
今度家でもセロハンコルネ,試してみようと思います

その他にも,実際に会話をさせていただいて,いろいろ教えていただけました.
先生達の「作るべし,作るべし」の精神を見習って,地道に練習を積もうと思います.

最後に先生の作品の一部を.



ホントにもう「作品」ですよね.
ブログにはもっとたくさん出ていますので,ご覧になってください.

本日はcottaさん,setsuko♪さん,vivianさん,ありがとうございました.