9年になろうとするのに通院day&終息願う新型コロナウイルス | キマグレコのブログ

キマグレコのブログ

2011年8月卵巣がん手術 その後病理判定で卵管がんと判明
9月から、パクリタキセルとカルボプラチン開始(6クール) 術後すぐからリンパ浮腫発症。2回の蜂窩織炎(ほうかしきえん)の為、入院。10年たった今ではすっかり元気です。

2020年2月20日(木)

 
 
今日は午後から病院day
 
 
今年の8月で手術から9年になるというのに
この期におよんで、まだCT撮る、、、
いや、撮らされてると言った方が正しいかな
 
 
手術した時の主治医から
今の先生に変わり、数年が経つ
 
 
この先生は定規を引いたように、きっちりと
内診、CT、血液検査を定期的に行う
まさに教科書通りのような先生です
 
 
私は、主治医とはほとんど世間話はしません
薬の要望や大事な病気に関する事だけ
 

しかし、前回は私から
「5年を過ぎると通院しなくてもいい病院も
あるようですねぇ~」と、
いつもは仏頂面の私もこの時ばかりは
満面の笑みでそれとなく聞いてみた
 

…が、全く動じることなく
「そろそろCTとる時期だから
予約いれますが、」って
  

私、『まだ撮るんかい~っ』て 
突っ込みたかったわ
 

だってねぇ、今の自分の体は大丈夫だ!
って思うんですもん
👛だってかかるしびっくり
   

でも、小心者の私は
「もう通院はしなくていいですよね?」とは
聞けず、先生の仰せの通り半年に1度の通院
先生の言うことを聞く真面目な私でしたドクロ
 
 
そして、歯医者に内科にと病院のはしご
あ~あ疲れた
年はとりたくないね~
 
 
人生いろいろ、病院も、病気も
薬も人それぞれですね
 
 
クローバークローバークローバークローバークローバークローバー
 
 
新型コロナウイルス
二次感染、三次感染
どこまで広がってしまうのだろうか
 
 
会社でも不用不急の出張は控えること
マスク、うがい手洗い等々気を付けて下さい
と通達がきました
 
 
私も毎日の通勤で、マスクは欠かせませんが
朝の通勤ラッシュではどうにもなりません
マスクも品薄状態
人が集まるイベントなどは自粛や延期
ヤダヤダ グッスン( ノД`)シクシク…
 
 
 
新型コロナウイルス
1日も早く終息しますように!
 
 
 
Have nice dayハート