こんばんは。

 

3月も後半突入にも関わらず凍てつく寒さに震える毎日です。

はやくストーブ離れしたい!!

 

・・・今宵も凍てつく寒さですがブログ更新です!!

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

前回は「ご当地グルメ編」に関するレポートいたしました。

丸一蕎麦屋で親子そばを美味しく頂きました。

 

お時間あればお立ち寄りくださいませ!!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

今回はHASSENBA(球磨川くだり)に関するレポートです。

◇◇◇

JR人吉駅の南東に位置する球磨川下りのエントランスでもあるHASSENBA

駅から徒歩圏内にある球磨川沿いのお洒落なスポットでもあります。


2024年の3月時点でも川下りの運行は見合わせているようです

HASSENBA館内及び球磨川沿いの美しい景観を充分楽しむことが出来ると思います。

それではさっそく見ていきましょう。



❖バス停留所

くま川下り八船場前の停留所が目印です🚩。

平日、土日祝問わずバスの運行ダイヤは
8時から19時までで

駅に向かうバスは1時間あたり1~2本
です。


今回は人吉にて一度も利用しなかったローカルバス路線えーん

利用するのは地元の方が多そうですねニコニコ




❖HASSENBA

建物の雰囲気はモダン。真新しさを感じます。

 

館内の内装に期待が高まります!!


❖エントランス前にて
    
残念ながら20231年11月中旬時点でも

 

球磨川下り清流復興コースは運航休止でした(土砂で埋まった箇所が見つかったため。)。

くま川下りが実施されていなくても店は営業しておりますニコニコ

この施設でレンタサイクリングすることも可能ですよ。

時間が許すならもう少し遠方に出向いてみたいものですね。



❖エントランス前にて

女性受けしそうなスイーツや軽食を楽しむことが出来るようです

オヤツタイムに利用したくなる気分になりますねニヤリ

さっそく入館いたしましょう👍



❖館内の雰囲気

九州パンケーキCafe!!なかなかお洒落な内装です✨✨。

 

シックな雰囲気です👏!!

そして木製のテーブルと椅子にとても癒されます。

 

やっぱりアースカラーは目に優しいおねがい

広々としていて、のんびりカフェをしたり一休憩するのにぴったりな空間です。

 

ゆっくり寛げそうな雰囲気です👍

ちょっとしたお土産コーナーで買い物を楽しむことも出来そうですウインク

 

くまモン尽くしです✨✨!!さあ、覗いてみましょう!!


❖お土産の数々

この愛くるしいキャラクターがHASSENBAの雰囲気にマッチしております。

 

小さな子供や女性に喜ばれそうな商品がずらりと並んでおります!!


個人的には「熊本限定!!」といった、他県では流通していなさそうな商品が気になるのです。

購買欲がそそりそうな文言に惹かれてしまいますね><。

 

商品を見ているとほのぼのした気持ちになってきますね!!


木製の棚に陳列されている商品は

御菓子やスイーツ、インスタント食品等々~👏

 

 

レトルト食品、アルコール類などもあり、バラエティーに富んでいる気がします👍。



❖球磨川下りの受付

ここで受付を済ませて、右側のハンガーに掛けられている衣装を

身にまとい舟に乗るのでしょう。

では、川沿いの景観はどのようになっているのでしょうか?



❖球磨川沿いの景観

外はのんびりゆったりな景観に包まれています。

一部工事中のようですが、対岸に見えるのは人吉城跡です。


川下りに利用される舟が陸地に見受けれました。

 

どのくらい陸地で眠り続けているのでしょう。

川下りの光景を一目見たかったですね。

下の画像は東方面の景観です。奥から手前に向かって水が流れています


奥に見える褐色の鉄橋はJRのものなのでしょう。

豪雨被害がなければ
、味わい深い列車があの鉄橋を通っていくことでしょう。

 

川縁に止まっている舟は何に使用されるものなのでしょうか?

陸地に移動している川下り専用の舟よりも更に小さいサイズです。

ちょこんとしていて可愛らしいのです👍。



❖石碑

与謝野夫妻がこの地に訪問したようです。

その時に与謝野晶子が詠んだ歌なのでしょうか。

球磨川下りは歴史的な観点からも脚光を浴びているのでしょう。



❖球磨川沿いから観るHASSENBAの景観

人吉に数日滞在するのでしたら

気候も天気も良い日はテラスに座りながら

ゆったりと流れる球磨川の景観を眺めて過ごすのも良いかもしれません。

柔らかな陽射しの下、目を閉じると小鳥の囀りと清流の音に混じって

歴史の鼓動があなたの耳元に伝わってくるかもしれませんよ。

 


◇◇◇

👉次回は球磨川対岸沿いのスポットに関するレポートです。
乞うご期待👍。